(2018年10月23日更新)
楽天カードの利用で貯めることのできるポイント。それが、貯まりやすさNo.1「楽天スーパーポイント」です。
ザクザク貯まっていくポイントは快感です。楽天カードは年会費無料の中でも特にポイントの還元が特徴のカードです。
ですが、みなさんポイントどうやって消化していますか?楽天スーパーポイントには色々な使い方があります。使いこなせているでしょうか?
そこで
「楽天スーパーポイントみんな、どうやって使うの?」
「どこで楽天スーパーポイント使ったらお得?」
という方へ。
楽天スーパーポイントの特徴や交換先、楽天Edyや楽天Payを使った利用法、コンビニでの利用などをまとめてみました。元々、わかりづらいところがあるので簡単に説明したいと思います。

目次
[重要]楽天ポイント使い道は2つに分かれる
楽天スーパーポイントは大事なことが2つ!これだけは覚えておこう!
期間限定ポイント→期限あり。移行できない。楽天グループ内で使おう
通常ポイント→幅広い使い道と実質無期限
下は楽天スーパーポイントアプリの獲得予定、確認画面です。
青色の枠が通常ポイント
ピンクの枠が期間限定ポイントです
確認するには楽天の公式ページ「e-NAVI」や楽天ポイントクラブアプリ、ログインしていれば楽天市場のTOP画面で簡単に確認できます。
どこが違うの?
通常ポイント
楽天カードを利用したり、楽天市場で商品を購入すると貯めることができるポイント「楽天スーパーポイント」です。
楽天スーパーポイントは、「1ポイント=1円」で楽天市場はじめ、様々なところで使うことができます。
楽天グループで共通のポイントとなっているため、楽天市場・楽天ブックスなどで貯めても、その他のサービス、例えば楽天トラベルなどで利用することもできます。
楽天スーパーポイントの有効期限は、ポイントを最後に利用した月から翌年の同月となっています。1年に一回でも使ってさえいれば有効期限は実質、無期限です。
期間限定ポイント
期間限定ポイントの有効期限は、通常ポイントの有効期限とは異なり、かなり短期間で設定されています。
楽天の特定のキャンペーン「ポイント10倍!」などで付与されるポイントに期間限定ポイントが多数付いてくることが多いです。
例えば楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイント6倍になったとします。これには内訳が存在して
- 2倍分=は通常ポイント
- 4倍分=は期間限定ポイント
のようになります。上の確認画面でも期間限定ポイントが多いのはこのためです。
期間限定ポイントの有効期限はポイントを獲得したキャンペーンによっても異なりますが、15日〜1ヶ月などの短期で有効期限が設定されています。
期間限定ポイントの有効期限は、通常ポイントのようにポイントの利用で利用期限が延長されることはありません。
また、期間限定ポイントは他社のポイントなどへの交換にも利用することができませんので、ポイント加盟店や楽天のサービスなどで期間中に使い切るようにしましょう。
ただし、楽天Payだけは期間限定ポイントを利用できます!
以下、は楽天のサービスなので使えます
SPUについてはこちら
-
-
[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ
(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...
じゃあ、期間限定ポイントはどうやって使うの?
では先に期間限定ポイントの使い道を紹介します。
期間限定ポイントの使い道
どんどん貯まっていく楽天ポイント。期間限定ポイントは期限切れで消滅してしまいます・・・そんな勿体無いことはできません!いくつか簡単なものを紹介します!
私の場合は楽天市場で月一回、必ず買うものがあります。これです。
水です。毎月買うものがあればこのように貯まった期間限定ポイント分を消費していけば、期限切れをきにすることなくポイントを消費できます。
このように楽天グループであれば大体の場合期間限定ポイントは使えます。楽天市場や楽天ブックスなど幅広い使い道があります。
しかし、毎月決まった買いものがあるわけではないと思いますので、楽天グループ以外の私の場合の使い道をまとめました。
楽天グループのサービスで「毎月決まった買い物はないよ〜」という方へ!
期間限定ポイントの使い道
- 普段は楽天Payを使いローソンで消費
- マクドナルドやミスタードーナツに行った時はすかさず消費
- 期間限定ポイントが、がっつり貯まった時はギフトカードに交換して後の楽しみに取っておく。
- もちろん、楽天グループなら大体使えます。
1、コンビニで使う
結論から言うと、「楽天Pay」を利用して期間限定ポイントを「ローソン」で使う方法があります。
期間限定ポイントは基本、楽天Edyやマイルなどには交換できません。しかし楽天Payは期間限定ポイントを使うことができます。
一番身近なコンビニでのポイント消費はかなり使い勝手がよく、期限が翌日に迫っていても余裕で使い切ることができますので1番おすすめです。
しかし弱点があり、楽天Payがコンビニではローソンしか対応していないため、セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップでは利用できません・・・
今後に期待したいと思います♪「楽天Pay」に付いて詳しくはこちら
-
-
楽天Payのコンビニでの使い方や楽天カードでポイント2重取り!
(2019年9月11日更新) 2016年10月27日に利用が開始された楽天Pay(ペイ)使ってみたことはありますか? 楽天スーパーポイントが貯まる・使える!しかもスマホで決済できるのでお財布・小銭いら ...
2、マクドナルドやミスタードーナツで使う
楽天ポイントカードが使えるお店では、期間限定ポイントが使えます!
「ポイントを使います!」と言うだけ。貯まっているポイントの中から期間限定ポイントを優先的に消費してくれます。
この中なら、どこでも使えます。これ以外にもまだまだ使えるお店あります。
ただし、期間限定ポイントはちょくちょく貯まっていくので、定期的に利用するとなると、マクドナルドやミスドが金額も低くて使いやすいです。
3、amazonギフトカードを買う
これも簡単です。amazonのカードを先ほどの楽天ポイントカードが使える「ビックカメラ」「Joshin」「ソフマップ」で購入するだけ。
メリットは
- 期間限定ポイントなのに期限が伸びること
- amazonで利用できる
デメリットは
- 楽天グループで使えない
- 貯まったポイントがあまり少額の場合は使いづらい
期間限定ポイントは大体の場合「少額が貯まっては、期限がきてどうしよう?」の繰り返しなので、楽天スーパーセールや家電製品など高額商品を買った時などに向いているかもしれません。
まとめるとこうなる
期間限定ポイントの使い道
- 普段は楽天Payを使いローソンで消費
- マクドナルドやミスタードーナツに行った時はすかさず消費
- 期間限定ポイントが、がっつり貯まった時はギフトカードに交換して後の楽しみに取っておく。
- もちろん、楽天グループなら大体使えます。
これが一番簡単、かつ覚えやすいと思います。
では次は楽天スーパーポイントのおすすめ使い道を紹介します。
楽天Edyに交換
楽天Edyは電子マネーの一つです。コンビニなど色々なお店で使えて全国40万ヶ所で使えます。
貯まった楽天スーパーポイントを1ポイント=1円分として楽天Edyに交換することができます。
メリットは楽天スーパーポイントを現金のように使える点で、本当に便利です。楽天スーパーポイントの使い道としては有力な候補になります。楽天ポイントカードや楽天カードがあれば簡単にチャージできます。
ただし期間限定ポイントは交換できません!
使える店舗など、詳しくはこちらにまとめてあります。
-
-
楽天Edyはメリットたくさん!チャージからお得なポイントの貯め方解説
(2108年10月23日更新) 楽天カードに付いている「楽天Edy」を使ってみたことはありますか? 電子マネーの普及で色々なお店で「現金」を使わずにお買い物ができるようになってきました。コンビニなどで ...
楽天Payに交換
楽天Payは電子決済のサービスです。
スマホで簡単に決済できるのがメリットです。クレジットカードを持っていなくても支払いできるので安全面でも優れています。
楽天Payの私が考える一番のメリットは、期間限定ポイントが使える点です。
しかし利用できる店舗が少ないので今後に期待したいところです・・・主な加盟店は、ローソン、無印良品(ネットショップ)、ドミノ・ピザ、TOHOシネマズ、日テレオンデマンド、TBSオンデマンド、フジテレビオンデマンド、タワーレコードオンライン、レコチョク、まんが王国、東急百貨店(ネットショップ)、リンベルなどです。
使い方・使えるお店など詳しくはこちらでまとめてあります。
-
-
楽天Payのコンビニでの使い方や楽天カードでポイント2重取り!
(2019年9月11日更新) 2016年10月27日に利用が開始された楽天Pay(ペイ)使ってみたことはありますか? 楽天スーパーポイントが貯まる・使える!しかもスマホで決済できるのでお財布・小銭いら ...
使えるコンビニ
ここでは楽天スーパーポイントを使えるコンビニの一覧表を作ってみました。
楽天Edyを利用(期間限定ポイント不可)
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
楽天Payを利用(期間限定ポイントOK)
- ローソンのみ
楽天Payの加盟店がもっと普及するのを願いたいところですね。
では次は楽天グループ内での楽天スーパーポイントの主な使い道を解説します。
楽天グループのポイント使い道
楽天市場
国内最大級のインターネットショッピングサイト「楽天市場」なら欲しいものが見つかります。楽天スーパーポイントは、「1ポイント=1円」で使えます。もちろん期間限定ポイントも使えます。
ポイントの使い道としては最有力ではないかと思います。
楽天ブックス
楽天ブックスは送料が無料です!ポイントを利用してお得になった気分を送料に邪魔されることなく、ポイントを使うことができます。
特徴は
- 250万点以上の品揃え
- セールを頻繁にやっている
- コンビニ受け取り可能
です。毎月本や雑誌などを買う人にはうってつけと言えますね♪詳しくはこちら
-
-
楽天ブックスは送料無料!amazonとの比較して便利なところ
(2018年10月10日更新) あなたは「楽天ブックス」を知っていますか? 最近、本を購入時に家に届くダンボールが「amazon」から「楽天ブックス」のものに切り替わっていることに気づきました。奥さん ...
楽天トラベル
楽天トラベルを使えば旅行もポイントで行くことができます。
こちらも国内最大手の旅行・宿泊予約サイトです。掲載数がかなり多く、行きたい場所を探すにもピッタリ。ポイント使うにも貯めるにもおすすめです。
詳しくはこちらを参考にどうぞ。
-
-
楽天トラベルを楽天カードで支払いすると?貯まったポイントにびっくりした!
(2019年10月5日更新) 突然ですが「楽天トラベル」を使ったことはありますか?私は楽天カードを愛用中ですが、旅行に行くときは楽天トラベルを使うようにしています。 なぜか? それはポイントが貯まるか ...
楽天モバイル
楽天モバイルでもポイントが貯まるし・使えます!月々の基本料を安く済ませるのも楽天ポイントのいいところです!
詳しくはこちら
-
-
「楽天モバイル×楽天カード」相乗効果がスゴイ!ポイント6倍以上!
(2018年10月20日更新) 格安スマホ・SIMの「楽天モバイル」をご存知ですか? 2017年11月には契約数、140万回線を突破して現在もっとも勢いのある格安スマホ会社(MVNO)です。 「これか ...
こだわりのない人へ、こんなサービスもあります
どうせタダでもらえたポイントです。色々なものに使ってみませんか?
こんなサービスも楽天グループにはあります。
楽天ブランドアベニュー
楽天ブランドアベニューは楽天が公式運営する、ファッション通販サイトです。
nano・universe、UNITED ARROWS、BEAMS、URBAN RESEARCHなどの人気セレクトショップをはじめ、
snidelやGLOBAL WORKなど、人気ブランドを多数取り扱っています。
おしゃれ好きな人にはピッタリですね。
こちらはZOZOとの比較記事です
-
-
楽天ブランドアベニューは使える!ZOZOTOWNとの比較とメリット
(2018年10月24日更新) ファッション通販サイトといえば、売り上げ規模・知名度共にZOZOTOWN(ゾゾタウン)ですが、 楽天にも自社が運営するRakuten BRAND AVENUE(楽天ブラ ...
楽天写真館
楽天写真館はインターネット上で写真の現像・配達までしてくれるサービスです。
楽天写真館のフォトクラウドサービスなら、5GBまで無料で写真を保存・整理できます!デジカメ写真を撮ったら、楽天写真館にアップロードして、安全・便利にお楽しみください!携帯電話やスマートフォンで撮った写真も、いつでもどこでもアップロードできます。さらに、初めてのご注文はキャンペーン特典がいっぱいでお得です!!
フォトブックも作れます!
「確かに最近現像してないかも・・・」と言う方にはおすすめ!
楽天デリバリー
楽天デリバリーを使えば出前・宅配が簡単に予約できます。
ポイントも使えるので楽しい食事に使うことができます。
楽天ビューティー
楽天ビューティーは、美容室・美容院の検索サイトです。
インターネット上で美容院・ネイルサロン・まつげサロン・リラクサロンなどを予約できます。楽天スーパーポイントは美容にも利用できるんです!
ポイントが貯まるセールを不定期で行なっていますのでポイントもたくさん貯まります。
詳しくはこちら
-
-
楽天ビューティーがSPUの条件に!使い方・メリット・お得な使い方まとめ
(2018年10月24日更新) Rakuten BEAUTY(楽天ビューティー)というサービスを知っていますか? ヘアサロン・ネイルサロンやリラクゼーション・まつげサロンなどを検索・予約できるサイトで ...
楽天Kobo
楽天Koboとは楽天株式会社が運営する国内最大級の電子書籍ストアです。
コミックや小説、ビジネス書、BL・TL、雑誌など約300万冊の幅広いラインナップ。
購入時に楽天スーパーポイントが貯まる&使えるので、とってもお得!
私はKoboと言う端末を持っていないと閲覧できないと勝手に勘違いしていました・・iPhone、iPad、Android端末でもスマホ用アプリでどこでも使えます!
まとめ買いセール25%オフなど不定期で行なっているのでamazonよりも少しお得な印象です。amazonとの比較記事はこちら
-
-
楽天ブックスは送料無料!amazonとの比較して便利なところ
(2018年10月10日更新) あなたは「楽天ブックス」を知っていますか? 最近、本を購入時に家に届くダンボールが「amazon」から「楽天ブックス」のものに切り替わっていることに気づきました。奥さん ...
楽天証券
2017年8月から楽天証券でポイントを利用して投資信託が購入できるようになりました!100ポイントから交換可能で、簡単に購入できます。
ポイントの新しい利用法ですね♪もらった楽天スーパーポイントが投資信託で増やせるかもしれないです!!
「投資信託ってなに?」と言う方や「投資初心者」の方にはうってつけかもしれません。なんたってリスクゼロで始められます。
楽天証券口座を開設する必要があります。詳しくはこちらを参考にどうぞ
-
-
楽天ポイントで投資信託のメリットは?投資信託初心者におすすめの理由
楽天スーパーポイント、貯まりやすさNo,1でお馴染みのポイントです。 楽天市場で使ったり、楽天Edyにチャージしたり、色々な使い道があるのですが、今回新たな使い道が増えました! 2017 ...
楽天マガジン
楽天マガジンとは、国内で発行される約200種類以上の雑誌が月額380円(税抜)で読み放題になるサービスです。
楽天スーパーポイントで支払いが可能です。スマホで簡単に読むことができます。パソコンの大画面でも対応しています。
ラインナップの中に読みたいものが一つでもあれば、元は取れます。意外と充実していますし、バックナンバーまで読めるのはありがたいサービスです。
楽天GORA(ゴーラ)
国内最大級のゴルフ場予約サイトです。
もちろん楽天ポイントも貯まって・使えます。お一人予約も便利に使えます!詳しくはこちら
-
-
楽天GORAでゴルフ予約!楽天カードでお得にポイント貯まる方法
(2018年10月20日更新) 楽天GORA(楽天ゴーラ)を聞いたことがありますか? 楽天が運営しているゴルフ場予約のインターネットサイトです。 ゴルフ場予約サイトでは他の大手にGDOなどがありますが ...
その他のサービス
まだまだ楽天スーパーポイントが使えるサービスがいっぱいあります。ありすぎて紹介しきれないくらいです。「まだまだ他のものに使いたい!」と言う方はこちらからぜひ探してみてください。
電気代などに使えるものまであります!
マイルへ交換
楽天スーパーポイントは、楽天ポイント加盟店や楽天のサービスで1ポイント=1円として利用するだけではなく、ANAマイルに交換することも可能です。
楽天スーパーポイントをマイルなどに交換することで、旅行にも使えます。
ここでは、楽天スーパーポイントの交換先をまとめてみました。
楽天 |
交換先 |
|
---|---|---|
楽天 |
1ポイント |
1円 |
ANA |
2ポイント |
1マイル |
amazonで使うには?
先ほども少し触れましたが、楽天スーパーポイントをamazonで利用する方法を紹介します。
いくつか方法があるのですがこれが一番簡単かつ、わかりやすいです。
amazonギフトカードを買う
amazonのカードを先ほどの楽天ポイントカードが使える「ビックカメラ」「Joshin」「ソフマップ」で購入するだけ。
楽天ポイントカードの加盟店では期間限定ポイントも消費できます。
期限が切れそうなたくさんのポイントを利用するにはピッタリです。期限も延長できますので一石二鳥ですね♪
楽天ポイント貯めるならやっぱり楽天カード
色々な使い道がある「楽天スーパーポイント」をザクザク貯めませんか!
そのためには絶対に楽天カードが必要です。
ポイントの貯まり方が他のカードと比べて段違いです!
楽天カードの特徴
年会費無料でしかも還元率1%(年会費無料カード使いやすさNO.1)
楽天市場でいつでもポイント3倍以上(還元率3%以上)
Apple Pay対応開始!(2016.10.25より)
ポイント有効期限
充実した海外旅行保険
楽天カード入会キャンペーンについて詳しく手順、方法はこちら
-
-
楽天カード入会キャンペーンはお得!特典をもらさず獲得する方法!
(2018年9月27日更新) 上記のような楽天カードの新規入会キャンペーンはとてもお得です! ・・・しかしキャンペーンでもらえるポイントはそのまま全額、明日から使える訳ではありません! そこで、 「楽 ...
楽天カード 基本スペック
年会費 (税抜) |
無料 |
家族カード (税抜) |
無料 |
ETCカード 年会費 |
500円+税 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB AMEX |
還元率 | 1.0%~3.0% |
限度額 | 100万円 |
入会資格 | 18歳以上 (高校生不可) |
海外旅行 傷害保険 |
最大2000万円 |
対応電子 マネー |
楽天Edy 楽天Pay ApplePay |
まとめ
●期間限定ポイント→期限あり。移行できない。楽天グループ内で使おう
●通常ポイント→幅広い使い道と実質無期限
- 期間限定ポイントの使い道は
1,普段は楽天Payを使いローソンで消費
2,マクドナルドやミスタードーナツに行った時はすかさず消費
3,期間限定ポイントが、がっつり貯まった時はギフトカードに交換
- 楽天Edyや楽天Payで現金のように使える
- 楽天グループで色々な使い道
- ANAマイルにも交換できる
楽天スーパーポイントを色々なものに使ってみよう!メリットいっぱいの楽天スーパーポイント。
便利なサービスがたくさんあるので、使ったことのないサービスに利用するのもおすすめです。楽天写真館や電子書籍の楽天Kobo・楽天Payとかは結構便利でまた使いたくなりますよ!
そのためにはポイントを貯めるなら、楽天カードは必須です!
思いついたら即行動!今すぐ楽天カードを作りましょう。
年会費無料で作れますし、新規入会ポイントももらえます。損はありません!
便利でお得なポイントのためにも楽天カードの新生活始めてみましょう!
