(2019年10月22日更新)
ポイントがザクザク貯まっていく「楽天カード」ご存知ですよね?その楽天カードが、
2017年12月からVISAブランドをお使いの方に限り、楽天カード2枚持ちができるようになりました!
以前は「原則お1人様につき1枚まで」でした。
楽天カード2枚持ちについての質問はかなり多いです!そこで
「クレジットカード2枚目作りたい!」
「もう1枚楽天カードほしいんだけど・・」
「楽天カードを2枚作るメリットはなに?」
と言う方に!
楽天カード2枚持ちに関して詳しく解説したいと思います。お得な2枚目の選び方、やメリットなど紹介していきますので、楽天カードを初めて作る方が国際ブランドを選ぶ際の参考にもなると思いますので参考にしてみてください。

楽天カード2枚持ちのメリットとは?
「同じクレジットカードを2枚持ってもメリットないでしょ!」と言う方に、まず楽天カード2枚持ちのメリットを紹介します。
支払いを目的別に分けられる
私は毎月請求書を見るたびこう思っています。「こんなに使ったっけ?笑」
目的別にカードを分けることで家計がかなり改善されます。例えば
- 公共料金の支払い=1枚目のカード
- 自分の買い物支払い=2枚目のカード
に分けてしまえば無駄遣いは2枚目のカードと言うことになります。簡単に反省できますね♪
もちろん楽天スーパーポイントは両方でしっかり貯まります!
これが楽天以外のポイント貯まらないカードで分けていた場合はかなり差がついてきますので、この点が楽天カード2枚持ちの一番のメリットだと私は思います。
利用明細が分かれるので副業・フリーランス・個人事業主にも
- 「副業を初めて経費を別に分けてわかりやすくしたい」
- 「フリーランスとして独立したけど、ビジネスカードは敷居が高い」
- 「個人事業主として経費でもポイント貯めたい」
こんな方達にもピッタリです!
デザインが選べる・カードの種類が選べる
楽天カードの2枚目を作ろうとなった時にカードのデザインが違うものを選べます。色々なデザインがある楽天カードならではのメリットです。使い分けするにも一目でわかります。
しかも、楽天カードにはデザインだけでなく種類も豊富にあります。例えば、2018年現在yahoo!カードですと、通常のカードしかありませんが楽天カードには機能別や年会費別に多数のラインナップが用意されています。
- 楽天ピンクカード
- 楽天ANAカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
など多様な用途で使い分けられるクレジットカードが存在しますので、2枚目の用途の幅がかなり広がります。
個別のカードごとのメリットは後述します。
楽天カード・パンダデザイン

楽天カード・イーグルスデザイン

楽天カード・バルセロナデザイン

国際ブランドを変えることでサービスを広く使える
国際ブランドを分けることでメリットが生まれます。
楽天カードVISAに追加する場合には、2枚目にJCB・Mastercardの国際ブランドのカードを追加することができます。
やはり日本国内ではJCBの加盟店が一番多くなっています。JCBは日本生まれの国際ブランドですから当然といえば当然ですね。
VISAが非対応の店舗でもJCBだけなら使えると言うことも考えられますし、
- 国内での利用=JCB
- 海外での利用=VISA
と使い分ける事も可能です。この為VISAの後に作る2枚目は
MastercardよりもJCBがおすすめです。
国際ブランドについてはこちらにまとめてあります
-
-
楽天カード国際ブランドを失敗しない選び方!JCB/Masterがおすすめ
(2018年9月29日更新) クレジットカードを作るときには「VISA」や「JCB」などのブランドを必ず選択しなければなりません。 楽天カードを作るときも同様で「VISA」「Mastercard」「J ...
2枚持ちの条件
残念ながら誰でも楽天カードを2枚持ちできるわけではありません。
条件は2つあります。
1枚目の楽天カードがVISAであること
2枚持ちの条件として1枚目の楽天カードがVISAであることです。
VISAであったとしても「楽天ピンクカード」や「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」は2枚目を作ることができません。あくまで通常の楽天カードで国際ブランドがVISAであることが必要です。
JCB・Mastercardの楽天カードをすでに持っている方は残念ながら2枚持ちできません・・・
1枚目の楽天カードが通常カードであること
2枚持ちの条件として1枚目の楽天カードが通常カードであることです。
通常カードと言うのはこれのみです

楽天PINKカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード、楽天ANAカードを1枚目に申し込んだ場合は、2枚持ちできません。
楽天カード2枚持ちの裏技
条件があるなんてがっかり・・という方へ、2枚持ちのための条件を満たせなくても大丈夫です!
2019年4月より「アルペングループ楽天カード」が誕生したため、無条件で誰でも楽天カードを2枚持つことが可能となりました!
しかも年会費無料で楽天カードのメリットそのままなんです。デメリットとしてはブランドが「master card」しか選べないことくらいでしょう。
そのため楽天カードを2枚作成する予定の方は1枚目のカードをマスターカード以外で作成すると良いでしょう。
アルペングループ楽天カードについて詳しくはこちら
-
-
アルペングループ楽天カードのメリットを2分でわかるようにまとめてみました
アルペングループ 楽天カードが新しく2019年4月から申し込み開始になりました。アルペンで買い物をする方やキャンプ・ゴルフ・テニスなど、スポーツをする人で少しでもお得にお買い物をしたいな ...
追加で選べるカード
では2枚目に追加できるカードについてです。
国際ブランドはJCB・Mastercardになります
追加で選べるカードは
1枚目がVISAブランドのため2枚目はVISAを選べません。選べたとしてもメリットはありませんが・・
2枚目はJCB・Mastercardのブランドいずれかの楽天カードになります。
楽天PINKカードで特典を追加しよう
楽天PINKカード女性向けの特典が充実しているカードです。特徴は3つのサービスをカスタマイズして自分好みにできることです。
楽天グループ優待サービス
ライフスタイル応援サービス
女性のための保険(おすすめ)
楽天グループ内の様々な割引クーポンが月額¥324でついてくるサービスです。
楽天グループ外の飲食店・映画館・カラオケなどの割引クーポンが月額¥324でついてくるサービスです。
[おすすめ]女性特有の疾病(乳がん・子宮筋腫など)に対応してくれる保険が月額¥30〜から入れる嬉しいサービスです。
サブカードとして、自分に必要なものだけ追加できるので2枚目にはもってこいかもしれません。
詳しくはこちらからどうぞ
-
-
楽天ピンクカードは女性におすすめ!あなたはどうカスタマイズする?
(2018年9月28日追記) 楽天カードには色々な種類があります。 年会費無料の「楽天カード」 さらにお得にポイントが貯まる「楽天ゴールドカード」 手厚い保険やVIPなラウンジが使える「楽天プレミアム ...
ワンランク上のカードで特典追加しよう!
:楽天ゴールドカード

:楽天プレミアムカード
2枚目の追加カードをワンランク上のカードにするという手もあります。
特に楽天ゴールドカードはおすすめで、年会費¥2160で空港ラウンジが使えたり、保険内容がランクアップしたりします。1番の特典は楽天スーパーポイントがいつでも5倍以上貯まっていきます!
- 楽天市場などで買い物は楽天ゴールドカードを使う
- 公共料金などの固定費は通常カードを使う
などに仕分けすればポイントを無駄にすることはありません!楽天ゴールドカード・プレミアムカードについてはこちらを参考にしてみて下さい。
-
-
[完全版]楽天ゴールドカード!メリットたくさん、おすすめの理由
(2018/9月28日更新) 2016年9月 新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 「楽天ゴールドカードは年会費かかるけど、通常カードとどちらがお得なの?」 「楽天カード気になってるけどゴールドカ ...
-
-
[完全版]楽天プレミアムカード!特典に満足!使ってみた感想まとめ
(2018年9月28日追記) 楽天カードのラインナップの上位にある、楽天プレミアムカード 楽天プレミアムカードについてまとめます。 「楽天プレミアムカードはどんな人に向いているの?」 「年会費かかるけ ...
楽天ゴールドカード基本情報
年会費 | 2,000円+税 |
ポイント還元 [楽天市場での還元] |
1.0% [最低5%] |
申込資格 | 20歳以上 |
限度額 | 200万円 |
電子マネー | ![]() |
スマホ決済 | ![]() ![]() ![]() |
楽天ゴールドカードのここがイイね!
楽天市場では楽天カード3%のところ
楽天ゴールドカードは最低5%のポイント還元(SPU特典)
ETCカード年会費無料
海外旅行保険は最高2,000万円
空港ラウンジが年2回使える
楽天などで月々1万円以上使うならお得に!
デザインで変える!通常カードでいいという方に
楽天カードにはデザインが色々あります。1枚目がVISAの場合券面デザインは選べません。2枚目はJCBかMastercardになるため、デザインが選べます。
ただし、ディズニー・デザインは新規申し込みの場合のみなので選択できません
選べるデザインは4種類です。
- 買い物パンダデザイン
- 楽天イーグルスデザイン
- FCバルセロナデザイン(2種類)
使い分ける際にもとっても便利です。
楽天カードVISAを解約することなく新しい券面デザインのカードが作れます。
カード追加と切り替え
私が以前ゴールドカードに切り替えた時は、旧カードが使用できなくなりました。カードデザインを変更したい、ピンクカードに変えたいという場合も、
すでに持っているカードを一時退会して、改めてカードを申し込みする必要がありました。これは大変不便でした
改めてカードを作る時はカード番号が変わってしまう為、支払っているものを登録し直す作業が必要です。
カードの追加の場合には、既にお持ちのカードはそのままで新しいカードを追加することができますので、手間なくカードを利用することができます。これはとっても便利です!
2枚持ちに関する疑問
2枚持ちに関する疑問をまとめました。
Q,引き落としの口座はどうなるの?
A:お申し込み時点では、1枚目の口座登録設定を引き継いでおります。
また、2枚目のカードを別口座へ変更ご希望の場合は、お手数ですが楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」もしくは、ご郵送にてお手続きをお願いいたします。
お手続き方法は こちら
Q,ポイントはどうなるの?合算される?
A:はい。合算されます。1枚目のカードと同じ楽天スーパーポイント口座へ貯まります。
なお、ポイント明細は以下のようにカードごとに分かれて表示されます。

Q,限度額はいくら?合算される?
A:2枚のカードのうち、ご利用可能枠が大きい方が共通のご利用可能枠となります。
お客様のご利用可能枠のうち、現時点でご利用いただける金額のご確認は、楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」の「ご利用可能額の照会」にてご確認いただけます。
ご利用可能額の照会は こちら
2枚持ちするならやっぱり楽天カード
色々な使い道がある「楽天スーパーポイント」をザクザク貯めませんか!ポイントの貯まり方が他のカードと比べて段違いです!
年会費 | 無料 |
ポイント還元 | 1.0~3.0% |
申込資格 | 18歳以上 |
限度額 | 100万円 |
電子マネー | ![]() |
スマホ決済 | ![]() ![]() ![]() |
まとめ
今回楽天カードVISAでは、楽天カード2枚持ちができるようになって可能性が広がりました!
今までは「お一人様一枚まで」だった楽天カードがさらに便利になりました。
さらに「アルペングループ楽天カード」であれば無条件で2枚の楽天カードを所持することができるようになりさらに便利に簡単になりました。
利用目的に応じて使い分けられる
国際ブランドの違いによりサービスのスキがなくなった
ワンランク上のカード追加・プラスアルファのカード特典追加
という楽天カードならではの自分に合わせたカードの使い方ができるようになりました。
国際ブランド違いで2枚持ちができるカードは数少ないです。これで1枚目・2枚目に国際ブランドを迷う必要もありませんね♪
しかもポイントは合算されるので、ポイントの無駄もありません!
新規入会でポイントももらえます。ぜひ今すぐ作りましょう!
