(2018年9月26日更新)
楽天カードを持っている人もこれからの人もETCカード持っていますか?
「楽天のETCカードは他とどう違うの?」
「もう他社のETCカードを持っているから作らなくていいや!」
という方へ。
もったいないです!!
私は5年間楽天カードを愛用していますが、楽天ETCカードを作る前には
「あまりポイントがたまらないなぁ」と思っていましたが理由がありました。それは、
「利用毎にポイントがついていたからです!」
「あなたのETCカードは100円で1ポイント付いていますか?1000円で10ポイントですか?」
「何を行っているの?」と言われそうですが、大切なことだったんです。
楽天ETCカードについてまとめて見ました。
結論
楽天のETCカードにしてからやたらポイントが貯まっていく理由がコレ
- 楽天カードのETCは他のカードよりポイント効率がいい!
- 楽天カード自体の還元率が1%で優秀!
- 楽天ETCカードは有料だが、楽天会員ランク次第で無料に!
- ガソリン給油なら楽天カードはENEOSでポイント2倍!
- マクドナルドのドライブスルーもポイント2倍!
楽天ETCカードのポイント効率がいい理由
- 楽天カードのETCは月額合計にポイントがつくから!
- 他社ETCカードで利用毎にポイントがつくのは損!
- 楽天カードの還元率1%は100円で1ポイントだからお得に貯まる!
- 他社カードで還元率1%でも1000円で10ポイントは損!
では説明して行きます。
これだけ違う!他社ETCカードとの比較
ポイントの貯まる方式が楽天ETCカード有利!
楽天ETCカードが効率いい理由は2つあります
クレジットカードにはポイントの貯まり方が2種類
- 利用毎にポイントがつくタイプ(1回ごと)
- 月額合計でポイントがつくタイプ
楽天ETCカードは②なのでポイントに無駄がない。かなり差がつく(高速料金は端数が多い為)
還元率1%のクレジットカードでも、ポイントの付き方にかなり差が出る。
- 1000円利用につき10ポイント=1%
- 100円利用につき1ポイント=1%
同じ1%でも②の方が端数もポイントが貯まるのでお得!
楽天ETCカード②なので無駄なくザクザク貯まっていく!
楽天カード・TS3(TOYOTA)・イオンカード・3社比較
①私のメインカードの楽天カード

②高速道路といえば車、ということでトヨタのクレジットカード「TS3カード」
③発行枚数の多いイオンカード
の3つで比較したいと思います。
条件
- 1ヶ月で9900円分、高速道路を利用
- その内、900円分を8回(首都高速や短距離利用を想定)
- その内、2700円分を1回(旅行など)
こちらの条件でETCカードでの獲得ポイント、1年間と5年間でのシュミレーションしたいと思います。
ポイント比較表
ポイント 数 |
楽天 カード |
TS3 カード |
イオン カード |
¥900 ×8回 |
72 | 70 | 32 |
¥2,700 ×1回 |
27 | 20 | 13 |
1ヶ月 合計 |
99 | 90 | 45 |
1年合計 | 1,188 | 1,080 | 540 |
5年合計 | 5,940 | 5,400 | 2,700 |
<結果>楽天カードとイオンカードとの間に、かなりの差ができました。
なぜこうなるかというと、今度はカードごとのポイント還元率、ポイント付与条件をまとめました。
カードごとのポイント還元率、ポイント付与条件
楽天カード
- 100円の利用で1ポイント 1%還元
- 毎月合計金額の1%のポイントが付与
TS3カード
- 1000円の利用で10ポイント 1%還元(¥1000以下切り捨て)
- 毎月合計金額の1%のポイントが付与
イオンカード
- 200円の利用で1ポイント 0.5%還元
- 使用毎ごとのポイント付与
なぜ2倍もの差がつくかというと、
- 還元率
- ポイントのつく最小金額
- ポイント付与条件が毎月合計金額か使用ごとにポイントがつくのか?
以上3つが大事な条件です。
楽天ETCカードの強み
TS3カード
は¥1000につき10ポイントなので¥1000以下は切捨てです。ここが楽天カードに及びません。
イオンカード
は使用毎にポイントがつくので¥900の料金の内、¥800でポイントがついて残り¥100にはつきません。回数が増えるほど無駄も増えます。 還元率、ポイント付与条件、共に及びません。
楽天ETCカード
は無駄なくポイントを貯められるカードのひとつです。高速道路は¥10単位です。利用条件によってはさらに差がつく場合もあります。
楽天ETCカードにしたら、ポイントがたまりやすいのを実感できます!「ETCカードを使用しても、ポイントがたまらないなあ」という方は自分のカードのポイント付与条件を見直して見てはいかがでしょうか?
「これからカードを作ろう」という方は楽天ETCカードが絶対お得です!
初めてのETCカードの感想
私が初めて作ったクレジットカードの時に「ETCカードも作って、ポイントを貯めよう」とワクワクしていました。高速道路は月に5000円〜8000円使っていたので、「少しはたまるかな?」と思っていました。
結果からいうと還元率0.5%のカードでしたので、1年で400ポイントくらいしかたまりませんでした。
その後、5年くらい前に楽天カードをメインカードに変えました。楽天ETCカードに変えた結果、2倍以上になりました。
あなたも損したくないなら楽天ETCカードがオススメです!
年会費¥540を無料にするワザ
年会費無料の条件
楽天のETCカードは年会費が540円かかります。
ですが無料になる方法があります。
- ETCカード申し込みキャンペーン
- 「楽天会員ランク」がプラチナ、ダイヤモンド会員になる
- 楽天プレミアムカード、楽天ビジネスカード、楽天ブラックカードを持っている
この3つです。
2が本命です
楽天市場を利用すれば、割と簡単にプラチナ会員になれます。
3のカードは年会費がかかります。
それぞれ¥10800、¥2160、¥32400です。 すでに持っている方は別として、¥540を無料にするために年会費を払うの本末転倒です。
1は「もれなく最大2000ポイントプレゼント」キャンペーン(2017.9月時点)をやっています。以前は「必ず540Pプレゼント」をやっていました。 少なくとも損はしませんが、毎年無料ではありません。
プラチナ会員の条件は
過去6ヶ月で2000ポイント以上、かつ15回以上ポイント獲得です。
ではプラチナランクになるためにはどうしたらいいか?
金額については楽天市場を計画的に使っていれば達成できます。
回数については達成しづらい方もいるかもしれません。
コツは楽天Payを利用することです!これであっさり回数の条件も達成できます。
詳しくはこちらを参考にどうぞ
-
-
楽天ダイヤモンド会員はお得?プラチナ会員止まりの方へ!ランクアップ方法
(2018年10月18日更新) あなたは楽天会員ランク、ダイヤモンドになったことはありますか? 楽天市場などでお買い物をする前に登録する「楽天会員」この楽天会員最上位ランクがダイヤモンド会員です。 色 ...
楽天市場を計画的に利用することで楽天カードのデメリットである「ETCカードが有料」という点を解消することができます。
車を使う人に!さらにお得に使える方法
ETCカードを使いたいという人は、車やバイクを利用する人だと思います。
車を利用する人がお得になるポイントをまとめました。
ENEOSポイント2倍
ガソリンを入れるときはENEOSで決まり!楽天カードならポイントが2倍たまります♪
マクドナルド ドライブスルーでも使える、貯まる。
マクドナルドならドライブスルーで車に乗ったまま、ポイントが使える、貯まる。お子様も喜びます。
高速道路でも
高速道路料金はETCでポイントがつき、サービスエリア、パーキングエリアでは楽天カード、楽天Edyで支払いすればポイントもたまるし、小銭も必要ありません。
他にも色々ポイント使えて、貯まるお店がいっぱいあります。
-
-
楽天Edyはメリットたくさん!チャージからお得なポイントの貯め方解説
(2108年10月23日更新) 楽天カードに付いている「楽天Edy」を使ってみたことはありますか? 電子マネーの普及で色々なお店で「現金」を使わずにお買い物ができるようになってきました。コンビニなどで ...
ETCカードの疑問!まとめました
楽天カードETCについての疑問をまとめました。
ETCカードの利用明細はどこで見られるの?
楽天会員が使えるサイト「e-NAVI」で確認できます。「e-NAVI」でWEB明細サービスに登録すれば、毎月「請求確定案内メール」を送ってもらうこともできます。
楽天カードとETCも同時に作ったんだけど、ETCだけ解約したい。
ネットからは手続きができないので、自動音声専用ダイアルにかけて手続きします。
楽天専用ダイアル
TEL 0570-66-6910 (9:30~17:30)
- ガイダンスが流れたら、「3800」を押してください。
- 次に「7」から始まるETCカード番号を押します。
- 生年月日を入力します。
- 完了です。
これでETCカードのみを解約することができます。
引き落としの口座は? いつが締め日になるの?
- 楽天カードの引き落とし口座と一緒です。
- 楽天カードの締め日は末日、翌月27日払いです。
ETCカード 作ったら届くまでにどのくらいかかる?
楽天の公式サイトでは2週間とのことです。
楽天カードと同時申し込みの場合、先に楽天カードが届き、その後、1週間くらい遅れて届きます。3〜4週間しても届かない場合は楽天に電話で問い合わせることをオススメします。
ETCカードが割れてしまった。再発行できる?
できます。問い合わせ方法は
- 楽天「e-NAVI」からメニュー「カードの再発行」から登録します。
- 盗難、紛失の場合は専用ダイアル
0120ー86ー6910 (年中無休、24時間)
ETCカードの期限が切れそうです。申し込みなどは必要ですか?
自動更新されるので、特に手続きは必要ありません。
更新後、カードが届くのは期限の前の月か、期限月の初め頃までに届くようです。
その際、ETCとクレジットカードは別々で発送されます。ETCだけ先に届いたりすることもあります。
現在会員ランクがプラチナになっているのに、ETC年会費¥500を取られました。どうなっているの?
- カード明細には¥540が記載されますが、年会費免除の条件にあったところで、「ETC年会費割引」という項目でちゃんと割引されます。
- すでにプラチナ、ダイヤモンド会員にランクアップしていれば無料ですが、会員ランクは毎月2日の00:00に切り替わります。切り替わったばかりでしたら、確認して見てください。
- ちなみに年会費免除のメールは請求月の20日頃にきますので、少し遅れてメールがきます。
楽天ETCカード まとめ
- 楽天カードのETCは他のカードより効率がいい!
- 楽天カード自体の還元率が1%で優秀!
- 楽天ETCカードは有料だが、楽天会員ランク次第で無料に!
- ガソリン給油なら楽天カードはENEOSでポイント2倍!
- マクドナルドのドライブスルーもポイント2倍!
「あなたのカードは100円利用で1ポイント貯まっていますか?」
楽天市場で買い物をする方には、大変メリットあるETCカードです。
有料ですが、簡単に実質無料にすることができます。
楽天カードをメインカードとして使いたい」という方は決して損はしません。¥540かかるからと言ってやめておくには勿体無いと思います。
さらに年会費無料でポイントももらえます!
ETCカードが必要なら、絶対楽天カードです!
早く作らないと、どんどん損していきますよ!
