(2018年10月24日更新)
クレジットカードを使いこなす為には利用明細が重要です!
楽天カードには、クレジットカードを使いこなすため、自分で管理できるウェブサービス
「楽天e-NAVI」というものがあります。
どんどん使いやすくなっているので、まとめてみました!
「楽天カードの明細ってどうやって確認するの?」
「楽天カードのログインはどうすればいいの?」
「e-NAVIってなに?」
という方へ
ログインの方法から便利な機能までまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

目次
e-NAVIとは?
「楽天e-NAVI」とは、楽天カード株式会社が提供しているサービスで、楽天カードのご利用明細内容を 「楽天e-NAVI」(楽天カード会員様専用オンラインサービス)から確認できます。
『WEB明細サービス』(月額使用料無料)を基本サービスとし、登録した楽天会員に提供されています。
「楽天e-NAVI」では、毎月のご利用明細をネット上で確認でき、お支払い日やお引き落し口座なども確認できます。
e-NAVI ログイン方法
とっても簡単です!初回の登録が済んでいれば、楽天会員の
- ユーザーID
- パスワード
を入力するだけ。半角英数字の入力でになります、注意しましょう!
[初めての方は] 初回登録の方法
1、楽天会員にまず登録して楽天IDを取得(楽天会員未登録の場合)
楽天会員の登録はこちらから。楽天会員とは、楽天のサービスをお得に便利にご利用いただける楽天グループ共通のIDです。楽天会員に登録すると、1ポイント1円としてご利用いただける楽天スーパーポイントを貯めることができます
2、楽天IDで「e-NAVI」にログインする
初回サービス開始手続きはこちらから
3、個人情報の入力
4、利用開始可能です
必要なものは
- 無料の楽天会員になること
- 楽天会員のID・パスワード
- 楽天カード
です。初回登録が済んでしまえば、ユーザーIDなどスマホの機能で2回目からは省略もできます。
ログインしてできること
色々なことが「e-NAVI」でできますが、大きく分けると3つです。
- 利用状況の確認=引き落とし日や利用可能額など
- 支払方法の変更=リボ払いや分割払いの設定など
- ポイントを貯める=各種キャンペーンのエントリーなど
- 各種設定・変更手続き=支払口座変更・再発行など
1、利用明細の確認
公共料金の支払い設定・使いやすくなったか家計簿なども便利ですが、利用明細と利用可能額は特に使い易いです。
楽天カードの締め日は月末、支払い日(引き落とし日)は翌月の27日です。金融機関が土日祝で休業日の場合は、翌営業日となります。
さらに楽天カードはカードを使った際にメールでお知らせしてくれるので(e-NAVIで設定可能)、不正利用されてないか常に確認できるので安心です。
2、支払い方法の設定・変更
「どうしても買いたい!」「今月はちょっと厳しい・・」そんな時に分割払いやリボ払いは活躍してくれます。
そんな支払方法を「e-NAVI」から簡単に変更できます。
その中でもリボ払いは計画的に使わないと、後々大変になります!
リボ払いにした時のシミュレーションをしてくれるので、安心して判断できるようになりますよ!
3、キャンペーンでお得に
e-NAVIにログインして新規入会の特典ポイントをもらったり、お得なキャンペーンにエントリーしてポイントをたくさん貰ったり、クリックしてポイントをもらえたり、様々な形でポイントがもらえる場所です。
新規入会特典のポイント受け取り方法はこちらです
4、各種設定・変更
お引越しで住所が変更になった際など、
楽天e-NAVIから簡単にご自宅・勤務先情報・メールアドレスを変更できます!
支払口座の変更も簡単!最短翌月から可能です。
e-NAVIの便利な使い方
私がよく使う、もしくは便利だと思うことをまとめました。
楽天スーパーポイントの管理ができる!
ザクザク貯まる楽天スーパーポイント。その管理ができます。
ポイントの交換・ポイント残高の確認など一目でわかるようになっています。
一番使うのは期間限定ポイントの期限の確認です!
これのおかげでポイントが期限過ぎて消滅・・・なんてことが無くなります。こまめにチェックしましょう!
期間限定ポイントについてはこちら
-
-
もう楽天ポイントを失効させない!期間限定ポイントについて
(2018年9月29日更新) 楽天には楽天スーパーポイントというものがあります。 世の中には色々なポイントがありますが、楽天ポイントは楽天カードを愛用中の私が思うに、使いやすさNO.1のポイントです! ...
楽天カード使用状況が把握できる
楽天カードの利用額・残りの可能額などが円グラフでわかり易いです。
分割払いやリボ払いの把握が簡単なのでしっかり計画的にクレジットカードを使うことができますね♪
支払い方法の変更ができる
楽天カードの『楽天e-NAVI』にログインすることで、支払い方法を変更することができます。
一括払いで支払っていても、あとからリボ払いに変更することで今月のピンチを救うことができます!
e-NAVIログイン よくある疑問
よくある疑問をまとめました。
カードお申し込み手続き時にログインしていた楽天ユーザIDと楽天e-NAVI開始手続き時にログインしている楽天ユーザIDが一致してない可能性がございます。カードお申し込みお手続き時にログインしていた楽天ユーザIDにてログイン後、再度お手続きをお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
楽天e-NAVIへのログインができない場合、いくつか原因が考えられます。
詳しくはこちらをご確認ください。
楽天e-NAVIにログインする際の「ユーザID」「パスワード」は、楽天市場の会員情報管理画面へログインする際の
「ユーザID」「パスワード」と同じものとなります
カードを複数枚お持ちのお客様は、楽天e-NAVIにて同じIDでカード情報を管理いただくことが可能です。
そのため、カードごとに楽天e-NAVIのご利用手続きを行う必要はございません。
利用明細やカード管理が簡単!やっぱり楽天カード
クレジットカードを上手く使いこなすには、カード管理が必須です!
カード管理を手助けしてくれるのが「楽天e-NAVI」です。利用明細や支払方法、楽天スーパーポイントもわかりやすく管理できます!
色々な使い道がある「楽天スーパーポイント」をザクザク貯めませんか!
そのためには絶対に楽天カードが必要です。
ポイントの貯まり方が他のカードと比べて段違いです!
こんな人に楽天カードは向いています
結論から言いますと、
年会費無料のカードが欲しい人
Apple Payが使いたい人(2016.10月対応開始)
ポイントをたくさん貯めたい人(年会費無料で1%の高還元率)
楽天市場を使う人(楽天市場ではポイント3倍!)
入会キャンペーンでカードをお得に作りたい人(5000P以上貰える)
年会費無料で海外旅行保険が充実してるカードが欲しい人
これに当てはまる方は、楽天カードが絶対お得です。
楽天カード入会キャンペーンについて詳しく手順、方法はこちら
-
-
楽天カード入会キャンペーンはお得!特典をもらさず獲得する方法!
(2018年9月27日更新) 上記のような楽天カードの新規入会キャンペーンはとてもお得です! ・・・しかしキャンペーンでもらえるポイントはそのまま全額、明日から使える訳ではありません! そこで、 「楽 ...
楽天カード 基本情報
年会費 (税抜) |
無料 |
家族カード (税抜) |
無料 |
ETCカード 年会費 |
500円+税 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB AMEX |
還元率 | 1.0%~3.0% |
限度額 | 100万円 |
入会資格 | 18歳以上 (高校生不可) |
海外旅行 傷害保険 |
最大2000万円 |
対応電子 マネー |
楽天Edy 楽天Pay ApplePay |
楽天カード ログイン まとめ
楽天e-NAVIのまとめ
- 楽天スーパーポイントが管理できる
- 楽天カードの利用状況が簡単に把握できる
- 支払方法の変更も簡単
- 各種変更手続きもe-NAVIでできる
「楽天e-NAVI」で簡単にクレジットカード管理しましょう。一目瞭然で他のカードよりも使い易くなってきました。適切なカード利用で最大限にポイントを貰って、お得になりましょう!
そして貯まった楽天スーパーポイントを楽しく使いましょう!そのためにはポイントを貯めるなら、楽天カードは必須です!
思いついたら即行動!今すぐ楽天カードを作りましょう。
年会費無料で作れますし、新規入会ポイントももらえます。損はありません!
便利でお得なポイントのためにも楽天カードの新生活始めてみましょう!
