ラククレ

クレジットカードのお得な情報や使い方をご紹介します!

楽天プレミアムカードVS楽天ゴールドカード比較!使った感想まとめ

更新日:

(2018年10月24日更新)

楽天カードのラインナップの上位にある、楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード。

それぞれに、長所と短所があります。

あなたにはどちらのカードがよりピッタリなのか?年会費や貯まるポイント、特典などを比較していきたいと思います。

「楽天カードから切り替えるならどちらがおすすめ?」

「楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードとの違いは?」

「年会費かかるけど、元は取れるの?」

という方に。

楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードについて特徴、メリットやキャンペーンなどをスッキリと分かるよう、まとめてみました。

私自身も楽天ゴールドカードから楽天プレミアムカードに変更しようか悩みました。

その結果、楽天プレミアムカードに切り替えましたので、その経験が参考になると思います。

わかりやすく楽天プレミアムカードを軸に比較していますので、ぜひ参考にしてみてください。

楽天プレミアムカードの申込みはこちら

 

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

 

目次

こんな人に楽天プレミアムカードは向いています

結論から言いますと、私が楽天プレミアムカードに切り替えてよかった点はこちら

  • プライオリティ・パスが欲しい(旅行・仕事で飛行機を行く利用する人)
  • よりお得に楽天ポイントを貯めたい(楽天カードは3倍・プレミアムカードは5倍)
  • 手厚い保険・保証で安心が欲しい(楽天ゴールドカードよりも手厚くなります)
  • 楽天ブラックカードが欲しい(プレミアムカードで楽天ブラックカードのインビテーション「招待制」の可能性がある)

これに当てはまる方は、楽天カード・楽天ゴールドカードよりも「楽天プレミアムカード」の方が絶対お得です。

ではその理由をまとめました。

楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの比較

楽天プレミアムカードは年会費かかるけど、楽天ゴールドカードとどちらがお得なの?」

「楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードとの違いは?」

という方に、比べてみました。

  楽天
ゴールド
カード
楽天
プレミアム
カード
 
年会費 2,000円
+税
10,000円
+税
ブランド JCB
Master 
VISA
JCB
Master
VISA
還元率 1% 1%
SPU 5倍 5倍
ETC 無料 無料
ラウンジ 無料で国内
外30ヶ所
年2回まで
無料で国内
外30ヶ所
回数無制限
プライオ
リティ
・パス
× 無料
海外旅行
保険
最大2000万
まで
(利用付帯)
海外旅行
5000万
まで
(自動付帯)
+ 国内旅行
5000万
まで
+動産保険
300万まで
入会
キャンペ
ーン
最大
11000
ポイント
まで
最大
15000
ポイント
まで
限度額
自動付帯
200万円 300万円 
優待
サービス
 ×  あり
旅行デスク  ×  あり
誕生月
サービス 
 ×  あり

 

楽天カードの一番の特徴は楽天市場のポイント還元率です。

その楽天ポイント還元率は楽天プレミアカード、ゴールドカード共に5倍です。

「楽天市場で買い物をしてお得に!」ということであればゴールドカードがオススメです。差額年会費8000円の差を埋めるにはかなりの金額が必要です。楽天プレミアムカードの優待特典などをフルに使っても、年間50万円ほど必要です。

ですので楽天スーパーポイントを貯めるだけであれば楽天ゴールドカードの方がお得です。

 

しかし私は楽天プレミアムカードに切り替えました!なぜか?その理由はこちらです。

  • 旅行にも行きたい。(プライオリティパスでVIP気分)
  • 安心できる保険も欲しい。
  • 限度額もたくさん欲しい。
  • 楽天ポイントもさらに効率的に貯めたい。

という方には楽天プレミアムカードがオススメです!

 

楽天ゴールドカードについてはこちらを参考にしてください

[完全版]楽天ゴールドカード!メリットたくさん、おすすめの理由

(2018/9月28日更新) 2016年9月 新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 「楽天ゴールドカードは年会費かかるけど、通常カードとどちらがお得なの?」 「楽天カード気になってるけどゴールドカ ...

続きを見る

楽天カードvs楽天ゴールドカード比較!楽天ゴールドカードにしないの?

(2018/10月25日更新) 2016年9月 楽天カードの上位カードとして、新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 楽天カード・楽天ゴールドカード共に長所、短所があります。あなたにピッタリなのはど ...

続きを見る

 

 

楽天プレミアムカードにしかない特典

楽天ゴールドカードには無い特典がこちら

  • プライオリティ・パスが無料!
  • 国内空港ラウンジも無料で使える!回数制限無し
  • 楽天プレミアム一年間無料付帯!
  • 楽天プレミアムカードオリジナル、選べる優待コース!
  • 楽天市場でお得にポイントが貯まる!いつでも5倍+誕生月サービス!
  • 手厚い海外・国内旅行保険、ショッピング保険!
  • 便利な海外トラベルデスク

プライオリティ・パスが無料!(約4万円相当)もちろん国内空港ラウンジも無料で使える!

プライオリティ・パスとは?

プライオリティ・パス社が発行する世界120ヶ国、400以上の都市、900ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる会員制サービス。ドリンクや軽食サービス、アルコールサービスなど、飛行機搭乗までの時間を有意義にできる。ヨーロッパ、中東や乗り換えが多い路線などで2、3時間待つこともある。そんな時、特にありがたいサービス。

タイのスワンナプーム国際空港プライオリティ・パスラウンジ

通常の空港ラウンジ(楽天ゴールドカードなどで利用できる)との違いは?

空港の保安検査場を超えた場所にあること。つまり

[通常ラウンジ]
①空港でチェックイン、②ラウンジで休憩、③搭乗時間を考え、保安検査、④搭乗まで待合で待つ。

[プライオリティパス] 
①チェックイン、②保安検査、③搭乗までラウンジで優雅に時間まで過ごす。

一度使ってみると良く分かりますが、この差は大きいです。通常のラウンジは搭乗口まで遠かったり、30分前までに保安検査受けないとダメだったり、意外と気を使います。搭乗時間ギリギリまでくつろげるのはかなり便利で病みつきになります。

2017年11月現在、日本国内で利用できるラウンジがある空港は、成田空港、関西国際空港(関空)、中部国際空港(セントレア)、福岡国際空港の4空港です。

プライオリティ・パスに入会する時の年会費は?

楽天プレミアムカードでもらえるプライオリティ・パスの会員ランクはプレステージ会員です。

スクロールできます

スタンダード
会員
年会費
: 99米ドル
利用の度、
27ドルを支払うことで
ラウンジが利用できます。
スタンダード
・プラス会員
年会費
: 249米ドル
年10回まで無料で
ラウンジを利用できます。
それ以降1回27ドル
プレステージ会員

年会費
: 399米ドル

1ドル=115円
で46,000円相当

制限回数なし

 

楽天プレミアムカードはプライオリティ・パスだけで年会費の元が取れてしまうすごい特典です!しかも国内クレジットカード中、最安値でプライオリティ・パスが手に入れることができるカードです。

プライオリティ・パスがついてくるクレジットカードの年会費は、例えば

  • アメリカンエキスプレス ゴールドカード=29,000円
  • 三井住友プラチナカード=50,000円
  • JCBゴールド・ザプレミア=10,800円(年間利用100万円を2年必要)

楽天プレミアムカードは他のカードに比べ、コスパが突出しています。海外旅行するならこの特典だけで持つ価値のあるクレジットカードです。

 

楽天プレミアムが1年間無料付帯!(楽天市場の送料還元など)

楽天プレミアムとは?

年会費3900円で楽天グループの特別優待を受けられるサービス。

  • 送料分のポイント還元 (送料無料の場合ポイント2倍!)
  • 楽天グループ優待 (楽天トラベル、楽天ブックスでポイント2倍など)
  • 会員限定クーポン

どれだけお得なのか?

楽天市場を使う方なら、かなりポイントが貯まりそうなのが分かると思います。

 

楽天市場で買い物をすると、コレ良く見かけますよね?

そう、コレです。私は一年無料でザクザクポイントが貯まりました。試しに使ってみると、どんどん貯まるのでビックリすると思います。

自動更新ではないので、勝手に年会費が取られる心配もありません。

 

 

選べるポイントアップ優待サービス

プレミアムカードではさらに3つのサービスコースを選べます。

  • 楽天市場コース毎週火曜日、木曜日ポイント1%加算!(5+1で6%になるということです!)
  • トラベルコース=楽天トラベルで決済すると、ポイント1%加算!+手荷物宅配サービス(自宅⇄空港、年2回まで)+国内宿泊優待(プレミアムカード専用デスクでカンタン!)
  • エンタメコース=楽天TV、楽天ブックスで決済するとポイント1%加算!

私は楽天市場コースがオススメ!!旅行に良く行く人はトラベルコースも悩ましいですね!!

 

手厚い海外・国内旅行保険・ショッピング保険

国内旅行保険

海外旅行保険

動産保険(ショッピング保険)

楽天プレミアムカードでお求めの商品(ただし、 1 個 1 組 1 万円以上の商品)が購入日より 90 日以内に偶然な事故(破損、盗難、火災等)により生じた損害に対して最高 300 万円まで補償いたします。

※自己負担額: 1 回の事故につき 3,000 円
※補償対象には一部対象外商品がございます

これらの手厚い保険は自動付帯でついてくるのが嬉しいですね。

楽天カード、楽天ゴールドカードは全て、利用付帯(旅行代金をカードで支払う必要あり)なので、楽天プレミアムカードならではの安心できるサービスです。年会費が同じクラスの他のカードと比べても上位に入る保険です。

 

 

お得にポイントが貯まる!いつでも5倍!+誕生月サービス

楽天プレミアムカードは誕生月に楽天市場でポイント5倍!

通常の楽天カードは3倍ですので、さらにお得になっています。

楽天プレミアムカードはさらに・・・

誕生月サービス

お誕生月に楽天市場、楽天ブックスで楽天プレミアムカードをご利用いただくと
ポイントを+1%進呈いたします。(他のサービスと併用可能!!)

どうなるかというと、こうなります!!

なんと7%!!

さらにSPU(楽天ポイントアップサービス併用可能)、楽天アプリを使用するだけで8%!!!

カンタンに8%もの還元率!聞いたことありますか?

楽天プレミアムカードで買い物するなら、先ほどの優待コースを『楽天市場コース』を選んで、毎週火曜日、木曜日にしましょう!絶対、お得です!!

 

もちろん国内、海外空港ラウンジも無料で使える!回数制限無し

これも、楽天プレミアムカードのステータスですね!

2018年から楽天ゴールドカードでは年2回までの回数制限がつきました

国内28箇所、海外2箇所、の空港ラウンジが無料で使用できます。

飛行機のフライト時間までゆったり優雅に過ごせます。ソフトドリンクが無料だったり、アルコールもサービスだったり、各空港で色々です。飛行機ってなんであんなに待たされるんですかね?

<利用できるラウンジ>

ご利用方法は、ラウンジにて楽天プレミアムカードと当日航空券もしくは半券をご提示するだけ。

 

海外旅行トラベルデスク

海外旅行中は不安がつきものです。そんな時に便利で頼れるトラベルデスクが無料で使えます。こちらも楽天ゴールドカードには無い特典です。

特にレストランやオプションツアーなどの予約は助かります。

 

おまけ

他にも楽天プレミアムカードならではの特徴があります。

  • ブラックカードへのインビテーションの可能性
  • 利用明細が無料(通常カードは540円)
  • ETCカードが無料(通常カードは540円)
  • コールセンターがプレミアムカード専用デスクになる。
  • ビジネスカードが作れる。
  • Hertsレンタカーがお値打ちで借りられる
  • 入会キャンペーンが最大15000ポイントまで跳ね上がる

 

あとで詳しくまとめますが入会キャンペーンはかなりお得です。通常カードの入会キャンペーンは5000ポイントからです。

楽天ブラックカードについてはこちら

楽天ブラックカードはどのくらいで取得できる?メリットや特典解説

(2018年10月18日更新) 楽天カードには上位カードである、楽天プレミアムカードがあります。 しかしさらにその上に楽天カード最上位の「ブラックカード」が存在します。 そんな「楽天ブラックカード」に ...

続きを見る

 

まとめ 楽天プレミアムカードの特権

  • プライオリティ・パスが無料!
  • 国内空港ラウンジも無料で使える!
  • 楽天プレミアム一年間無料付帯!
  • 楽天プレミアムカードオリジナル、選べる優待コース!
  • 楽天市場でお得にポイントが貯まる!いつでも5倍+誕生月サービス!
  • 手厚い海外・国内旅行保険、ショッピング保険!
  • 海外旅行トラベルデスク

楽天プレミアムカードの申込みはこちら

 

楽天ゴールドカード 基本情報


 

年会費
(税抜)
2,000円+税
家族カード
(税抜)
 無料
ETCカード
年会費
 無料
 国際ブランド  VISA
 Mastercard
 JCB
 AMEX
 還元率  1.0%~5.0%
 限度額  300万円
 入会資格  18歳以上
(高校生不可)
 海外旅行
 傷害保険
 最大2000万円
 対応電子
 マネー
 楽天Edy/
楽天Pay/
 ApplePay

 

楽天プレミアムカード 基本情報

 


 

年会費
(税抜)
10,000円+税
家族カード
(税抜)
 無料
ETCカード
年会費
 無料
 国際ブランド  VISA
 Mastercard
 JCB
 還元率  1.0%~5.0%
 限度額  300万円
 入会資格  18歳以上
(高校生不可)
 海外旅行
 傷害保険
 最大5000万円
 対応電子
 マネー
 楽天Edy/
楽天Pay/
 ApplePay
  
 
 
 

楽天プレミアムカードの特徴

還元率

楽天プレミアムカードの還元率は高還元率の1%です。

さらに楽天市場などでポイントが5倍になります。

このお得なシステムはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものです。他のサービスを併用することでポイントアップすることができます。

簡単なものでは「楽天アプリ」があります。アプリから商品を購入するだけで、プラス1倍

つまり6倍になるということです。

そして、楽天市場でなくてもポイントはよく貯まります。

 

加盟店もたくさんありますのでポイントがザクザク貯まっていきますよ♪

楽天ポイントについてもっと知りたい方はこちらが参考になります。

楽天スーパーポイントはやっぱりいい!楽天カードに戻ってきたワケ!

(2018/9月26日更新) 今までたくさんのクレジットカードを作って、使ってきたけど また楽天カードに戻ってしまった・・・ なぜ戻ってしまうのか?その理由を私の奥さんにも伝わるように書く。 ちなみに ...

続きを見る

SPUについてはこちら

[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ

(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...

続きを見る

 

限度額、審査、資格

楽天プレミアムカード限度額

楽天プレミアムカード限度額は300万円です。

楽天プレミアムカードは作成した際、初期の限度額から300万円まで利用状況に応じて自動的に増額されます。

ちなみに最低限度額は

  • 楽天カードが5万円に対し、
  • 楽天プレミアムカードが30万円となっています。

手順や審査について詳しくはこちらにまとめてあります

楽天カード審査は厳しい?大丈夫!年収200万でも作れる方法

(2018年9月26日更新) これから楽天カードを作ろうと思っている方に。 クレジットカードを作るには、まず審査に通ることが必要です。 「初めて作るけど審査についてアドバイスある?」 「主婦なんだけど ...

続きを見る

これ以上の限度額を欲しい人はブラックカードを目指しましょう。楽天プレミアムカードを使っていると利用に応じて楽天ブラックカードに招待されます。いくら使えば招待されるのかは、楽天側にしかわかりません。他のカードよりも低いみたいですが・・・

ちなみに楽天ブラックカードの限度額は1000万円です。

楽天プレミアムカードの300万円でも、十分、高額な出費にも耐えられますし、安心できる一枚ですね。

 

楽天プレミアムカード入会資格

楽天カードの入会資格が

18歳以上(高校生を除く)で安定収入のある方

に対して、楽天プレミアムカードは

20歳以上で安定収入のある方

となっています。

楽天プレミアムカード審査

<新規申し込みの場合>

楽天プレミアムカードの審査難易度は資格年齢を見てもわかりますが、通常カードに比べ少しハードルが上がっています。

  楽天
カード
楽天
ゴールド
カード
楽天
プレミアム
カード
審査
難易度
資格年齢 18歳以上 20歳以上 20歳以上

限度額
自動増加

100万円 200万円 300万円

 

楽天ゴールドカードよりもハードルは少し高くなっていますが、審査通過の目安は、お勤めされていれば、25歳、年収300万円前後だと言われています。

それでも一般的なゴールドカードよりは作りやすい、審査が甘いと言われています。

例えば、UCカード・ゴールドの申し込み資格は「25歳以上、年収500万円以上」です。

 


 

<楽天カードからの切り替え>

「もうすでに楽天カードを持っていて、楽天プレミアムカードに切り替えたい」という方は審査があります。審査通過には目安があります。それは今持っている楽天カードの限度額です。

50万円〜100万円まで上がってるようであれば審査は問題ないでしょう。

楽天カードの最低限度額は5万円です。対して楽天プレミアムカードは30万円です。現在の限度額が30万円以上、上がっていたら可能性が高いです。

なぜかというと、限度額というのは楽天側から「これだけ使ってもいいですよ!」という信用のバロメーターです。

これ以上ない信用の証拠です。今使っている楽天カードの限度額が100万円まで上がっている人を審査に通過しない理由はありません。

限度額は「e-NAVI」の「限度額の確認」で確認できます。

 

 

海外旅行保険が充実

安心して海外旅行、国内旅行に行ける保険が充実しています。

保障内容 保険金額
死亡・障害 5000万円
(利用付帯分1000万)
障害治療 300万円
(一番利用可能性が高い)
疾病治療 300万円
(一番利用可能性が高い)  
賠償責任 3000万円
携行品損害 50万円(利用付帯分20万) 

楽天プレミアムカードでは持っているだけで保証(自動付帯)されるのが楽天ゴールドカードとの違いです。一番使う可能性の高い保険が障害・疾病治療です。保険がない海外旅行先で300万円の保障があるのはひとまず安心です。

()中の金額は、日本を出国する前に旅行料金を楽天プレミアムカードで支払った場合に保証(利用付帯)されます。空港までのタクシーなどでもOK

 

国内旅行保険・ショッピング保険も充実

楽天プレミアムカードは国内旅行保険も自動付帯です。

保障内容 保険金額
死亡・障害 5000万円
入院 日額5000円
手術 2.5万円
通院 日額3000円

ショッピング保険最高300万円まで保障されます。

ただし1万円未満のもの、その他携帯電子機器など保障外のものもあります。

 

あんしん機能

1、カード利用お知らせメール

一見、地味に見えますが私は一番便利で重宝しています。

2、商品未着あんしん制度

楽天市場で買い物をした時、保証をしてくれるとてもあんしんなシステムです。

3、ネット不正あんしん制度

楽天市場やそれ以外でも、(AmazonやYahooでも)クレジットカードの買い物が不正に利用された場合に保証してくれます。最大500万円まで対象になります。

 

マイルも貯められる

楽天ポイントはANAマイルと交換できます。

マイルにしてしまうと期限がありますが、楽天ポイントで貯めれば期限はほぼ気にしなくてよくなります。じっくり貯められるのは楽天ポイントのメリットです!

 

楽天プレミアムカード入会キャンペーン

新規入会キャンペーン

最新版はこちら

楽天プレミアムカードの申込みはこちら

 

 

2018.11.13時点では

新規入会で最大15000ポイントプレゼント!

楽天プレミアムカードに新規で申し込みをすると、最大15000ポイントもらえます。

 

通常カードのキャンペーンよりもお得ななっています。特典を全てもらうための方法はこちらです。

特典受け取り

①入会特典 2000ポイント

カード発行後に「e-NAVI」からカード情報を登録するだけ。

②利用特典 8000ポイント

こちらは楽天会員ランクに応じて変わっていきます。

③楽天プレミアムカード入会特典 5000ポイント

自動的に貰えます。楽天カードから切り替えの方はこちらの5000ポイントのみもらえます。

 

最大15000ポイントもらうためには楽天会員ランクをプラチナランクまで上げておく必要がありますね。

楽天会員ランクの上げ方はこちら

楽天ダイヤモンド会員はお得?プラチナ会員止まりの方へ!ランクアップ方法

(2018年10月18日更新) あなたは楽天会員ランク、ダイヤモンドになったことはありますか? 楽天市場などでお買い物をする前に登録する「楽天会員」この楽天会員最上位ランクがダイヤモンド会員です。 色 ...

続きを見る

 

疑問まとめ

楽天プレミアムカードに関する疑問をまとめてみました。

楽天カードからプレミアムカードへの切り替え手続きは大変?

申請自体はカンタンです!

ただクレジットカード番号が変わるため、少し手間が必要です。

①新しいカードの「e-NAVI」登録

「e-NAVI」>「カード追加登録」からカード情報の登録。

②カード番号、有効期限が変わります。

スマホ代や、電気代など、各種変更手続きが必要です。

③Edy一体型カードの場合

楽天Edyの残高は新しいカードに引き継がれません。必ず使い切ってから変更しましょう。

④ETCカードは引き続き使用可能

⑤旧楽天カードの家族カードは利用できません。

家族カードは本カードに紐付けされるため、ラウンジを使用したい方などは新しく作成しましょう。

「e-NAVI」>「家族カード」から手続きします。(年会費540円必要。)

 

家族カードは作れる?メリットは?

作れます。楽天プレミアムカードの家族カードは540円です。

メリット

  1. 家族カード利用でも本カードと同じようにポイントが貯まる!
  2. 家族カード利用でつくポイントは本会員がまとめて獲得。ポイント移動も自由。
  3. 支払い口座は全て本会員口座から引落しで便利!
  4. 空港ラウンジに家族で無料利用できる。(楽天プレミアムカードはラウンジを使用できるのは「本人のみ」なので夫婦で利用するなら1枚作りましょう)

家族カードでプライオリティ・パスもらえる?利用できる?

利用できません。プライオリティ・パスサービスはのは本人のみになります。

利用する際は3240円必要になります。

ですので、プライオリティ・パスが目当ての方は、家族カードを作るよりはもう一枚楽天プレミアムカードを作った方がお得です。

そもそも入会キャンペーンをやっていますので、15000ポイントもらって2枚作るのがもっともお得になります。

 

楽天カード比較

 
  楽天
カード
楽天
ゴールド
カード
楽天
プレミア
ムカード
 
年会費 無料 2,000円
+税
10,000円
+税
ETC 540円 無料 無料
還元率 1% 1% 1%
SPU 3倍 5倍 5倍
空港
ラウンジ
なし 無料 無料
プライオリ
ティパス
なし なし 無料
海外旅行
保険
2000万
利用付帯
最高
2,000
万円
利用付帯
最高
5,000
万円
自動付帯
入会キャン
ペーン
5,000
ポイント
最大
11,000
ポイント
最大
15,000
ポイント

 

 

まとめ

私も楽天ゴールドカードかプレミアムカードに切り替えようか悩みました。結果プレミアムカードに変えましたが、私が思うよかったことをまとめるとこうなりました。

楽天プレミアムカードが楽天ゴールドカードよりお得になる人のポイントは3つ!

 

  • プライオリティ・パスが欲しい人(旅行・仕事で飛行機を使う)
  • よりお得に楽天ポイントを貯めたい方
  • 手厚い保険・保証で安心が欲しい方(楽天ゴールドカードよりも手厚くなります)
  • 楽天ブラックカードが欲しい方(プレミアムカードで楽天ブラックカードのインビテーションの可能性がある)
  • 空港でラウンジを使いたい方
  • 限度額の高いカード(300万円)をできるだけ安く作りたい方

これに当てはまる方は楽天プレミアムカードが絶対お得です!

何と言っても楽天プレミアムカードのメリットはプライオリティ・パス、ラウンジ利用、保険です。

これで年会費の元は取れます。

旅行にあまり興味がない人は楽天ゴールドカードがオススメです

しかしプライオリティ・パスは一度使うとやめられなくなるサービスです。10,000円の年会費でプライオリティ・パスがついてくるカードは他にありません!海外旅行に行く予定のある方は格安航空会社であろうと使えますので、ぜひVIP気分を味わってみてください。

さらに、いきなり他の一般的なゴールドカードを持つよりは楽天プレミアムカードのハードルの方が低いです!

新規入会の方もキャンペーンでお得になります。

当てはまる方は損はありませんし、金色のカードが財布の中にあるのは嬉しいですよね♪

オススメのカードです。

 

楽天プレミアムカードの申込みはこちら

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

 

 

 

-楽天カードの比較

Copyright© ラククレ , 2023 AllRights Reserved.