ラククレ

クレジットカードのお得な情報や使い方をご紹介します!

楽天カードvs楽天ゴールドカード比較!楽天ゴールドカードにしないの?

更新日:

(2018/10月25日更新)

2016年9月 楽天カードの上位カードとして、新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。

楽天カード・楽天ゴールドカード共に長所、短所があります。あなたにピッタリなのはどちらのカードなのか?比較して見たいと思います。

「楽天ゴールドカードは年会費かかるけど、通常カードとどちらがお得なの?」

「楽天ゴールドカードにしかない特典は?」

「今の楽天カードからゴールドカードに切り替えた方がいい?」

という方に。

楽天カード・楽天ゴールドカードについて特徴、メリットやキャンペーンなどをスッキリと分かるよう、まとめてみました。

私自身も通常カードからゴールドカードに変更しようか悩みましたので、その経験が参考になると思います。

楽天ゴールドカードを軸に楽天カードとの比較をしていきます。

楽天カードの申込みはこちら

 

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

 

まず、こんな人に楽天ゴールドカードは向いています

結論から言いますと、

楽天市場をよく使う人(ポイント5倍になります)

楽天市場で年間10万円以上使用する人(月々8,500円利用だと通常カードよりお得!

できるだけ年会費を安く、空港ラウンジを無料で使いたい人(年会費たったの2160円)

最初からゴールドカードを持ちたい人(他のゴールドより審査が甘め)

これに当てはまる方は、通常カードよりも楽天ゴールドカードの方が絶対お得です。

 

通常カードとの比較

楽天ゴールドカードは年会費かかるけど、通常カードとどちらがお得なの?」

「楽天カード気になってるけどゴールドカードや他のカードとの違いは?」

という方に、比べてみました。

  楽天カード 楽天
ゴールド
カード
 
年会費 無料 2160円
ブランド JCB
Master
VISA
JCB
Master
VISA
還元率 1% 1%

SPU

3倍 5倍
ETC 540円 無料
ラウンジ なし 無料で国内
外30ヶ所
海外旅行
 保険
最大2000万
まで
(利用付帯)
最大2000万
まで
(利用付帯) 
入会
キャンペーン
5000〜
8000
ポイント
最大11000
ポイント
限度額
(自動付帯)
100万円 300万円 

私が「通常カードから楽天ゴールドカードに変えようか?」と一番悩んだこと。

それは楽天ポイントの還元率、5倍というところです。果たして、年会費2160円かかるのに見合う価値があるのか?検証してみました。

年会費2160円の元は取れるか?

結論は

  • ETCカードを使うなら年間75,000円以上、(月平均6,250円)使用する人
  • ETCカードを使わないなら年間10万円以上、(月平均8,500円)使用する人

楽天市場での利用金額がこれに当てはまる方は、ゴールドカードの年会費の元が取れます。

 

私が思う楽天ゴールドカードの一番の魅力は楽天ポイントの還元率が5倍になるというところです。

 

通常のカードは3倍です。

この差が年会費2000円(税抜)を上回ると年会費を払ってでも、無料の通常カードよりも楽天ゴールドカードの方がお得になるのです。

さらに楽天カードはETCカードを作るのに500円必要です。対して楽天ゴールドカードは無料です。年会費2000円から500円引いて1500円でゴールドカードを作れるという事になります。

では検証表です。

楽天市場
での
使用金額

通常カー

3%の
ポイント

ゴールド
  カード
5%の
ポイント

差額
10,000円

300P

500P

200P
50,000円 1500P 2500P 1000P
100,000円 3000P 5000P 2000P
150,000円 4500P 7500P 3000P
200,000円 6000P 10000P 4000P
250,000円 7500P 12500P 5000P

検証表から、年会費1,500円(ETCあり)または2,000円(ETC無し)の元をとるのにだいたい必要な金額がそれぞれ75,000円、10万円という結果になりました。

楽天カードか楽天ゴールドカード、どちらがお得になるか?というのは

月々8,000円くらい使う方はまず間違いなくゴールドカードの方がお得です。

他にも

空港ラウンジを使いたい!

ゴールドカードをできるだけ安く作りたい!

という方にもうってつけのカードになります。ゴールドカードが財布の中にあるというのは嬉しくなりますよ?

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

楽天カード 基本情報

 


 

年会費
(税抜)
無料
家族カード
(税抜)
無料
ETCカード
年会費
500円+税
国際ブランド VISA
Mastercard
JCB
AMEX
還元率 1.0%~3.0%
限度額 100万円
入会資格 18歳以上
(高校生不可)
海外旅行
傷害保険
最大2000万円
対応電子
マネー
楽天Edy
楽天Pay
ApplePay

 

 

楽天ゴールドカード スペック

 


 

年会費
(税抜)
2,000円+税
家族カード
(税抜)
 無料
ETCカード
年会費
 無料
 国際ブランド  VISA
 Mastercard
 JCB
 還元率  1.0%~5.0%
 限度額  300万円
 入会資格  18歳以上
(高校生不可)
 海外旅行
 傷害保険
 最大2000万円
 対応電子
 マネー
 楽天Edy/
楽天Pay/
 ApplePay
 
 
 
 

楽天ゴールドカードの特徴

ゴールドカードなのに年会費が2160円!

お得にポイントが貯まる!いつでも5倍!

国内空港ラウンジが無料で使える!

ETCカード、永年無料!

ゴールドカードなのに年会費が2160円!

クレジットカードで年会費がかかってしまうのは抵抗がある方もいると思いますが、他社のゴールドカードの年会費はおおよそ1万円〜2万円です。

楽天ゴールドカード限度額は300万円です。同じような限度額200万円〜300万円の三井住友VISAゴールドカードは年会費1万円ですし、JCBゴールドカードも年会費1万円です。2つのカードの還元率は0.5%程度と楽天ゴールドカードを下回っています。

ゴールドカードで年会費2160円はかなりお得です。

 

お得にポイントが貯まる!いつでも5倍!(通常カードは3倍)

SPUの条件変更によって

  • 楽天カード4倍→3倍
  • 楽天ゴールド・プレミアムカード5倍→5倍

に変更になりました。これにより楽天ゴールドカードはプレミアムカードと同等のポイントアップ比率になり、お得にポイントが貯められるようになりました。

SPUとは?

[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ

(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...

続きを見る

 

国内、海外空港ラウンジが無料で使える!

これぞ、ゴールドカードのステータスですね!国内28箇所、海外2箇所、の空港ラウンジが無料で使用できます。

飛行機のフライト時間までゆったり優雅に過ごせます。ソフトドリンクが無料だったり、アルコールもサービスだったり、各空港で色々です。飛行機ってなんであんなに待たされるんですかね?

<利用できるラウンジ>

ご利用方法は、ラウンジにて楽天ゴールドカードと当日航空券もしくは半券をご提示するだけ。

 [注意]2018年9月より空港ラウンジの利用回数が年間2回までと改悪されました。

1年に2回以上利用する方は注意が必要ですね。

ETCカード永年無料

  • 楽天カードはETC年会費500円(税別)かかります。
  • 楽天ゴールドカード無料です。

楽天ゴールドカードは年会費2,000円かかりますが、楽天カードを持っていて、ETCカードを利用している人からしてみると、年会費1,500円でゴールドカードをもてるということです。

おまけ

他にも楽天ゴールドカードならではの特徴があります。

  • 利用明細が無料(通常カードは540円)
  • コールセンターがゴールドカード専用デスクになる。
  • 入会キャンペーンが最大11000ポイントまで跳ね上がる

 

あとで詳しくまとめますが入会キャンペーンはかなりお得です。通常カードの入会キャンペーンは5000ポイントからです。

 

 

還元率

楽天ゴールドカードの還元率は高還元率の1%です。さらに楽天市場などでポイントが5倍になります。

このお得なシステムはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものです。他のサービスを併用することで15倍までアップすることができます。

簡単なものでは「楽天アプリ」があります。アプリから商品を購入するだけで、プラス1倍つまり6倍になるということです。

楽天市場でなくてもポイントはよく貯まります。

加盟店もたくさんありますのでポイントがザクザク貯まっていきますよ♪

楽天ポイントについてもっと知りたい方はこちらが参考になります。

楽天スーパーポイントはやっぱりいい!楽天カードに戻ってきたワケ!

(2018/9月26日更新) 今までたくさんのクレジットカードを作って、使ってきたけど また楽天カードに戻ってしまった・・・ なぜ戻ってしまうのか?その理由を私の奥さんにも伝わるように書く。 ちなみに ...

続きを見る

楽天SPUについてはこちら

[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ

(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...

続きを見る

 

限度額、審査、資格

楽天ゴールドカード限度額

楽天ゴールドカード限度額は200万円です。

楽天ゴールドカードは作成した際、初期の限度額から200万円まで利用状況に応じて自動的に増額されます。

300万円の利用枠が欲しい方はコールセンターに連絡して再審査の後、300万円まで上げることが可能です。

ちなみに最低限度額は

  • 楽天カードが5万円に対し、
  • 楽天ゴールドカードが30万円となっています。

手順や審査・限度額について詳しくはこちらにまとめてあります

楽天カード審査は厳しい?大丈夫!年収200万でも作れる方法

(2018年9月26日更新) これから楽天カードを作ろうと思っている方に。 クレジットカードを作るには、まず審査に通ることが必要です。 「初めて作るけど審査についてアドバイスある?」 「主婦なんだけど ...

続きを見る

楽天カードの初期限度額はいくら?100万円までかかる時間教えます!

(2018年9月26日更新) 発行枚数が1000万枚を超えてますます勢いに乗っているクレジットカード「楽天カード」 今回は楽天カードの限度額についてまとめました。 「限度額100万までどのくらいかかる ...

続きを見る

年会費2160円で作れるカードの中では限度額300万円というのはかなり高い方になります。

もしもの高額な出費にも耐えられますし、安心できる一枚ですね。

 

楽天ゴールドカード入会資格

楽天カードの入会資格が

18歳以上(高校生を除く)で安定収入のある方

に対して、楽天ゴールドカードは

20歳以上で安定収入のある方

となっています。

 

楽天ゴールドカード審査

<新規申し込みの場合>

楽天ゴールドカードの審査難易度は資格年齢を見てもわかりますが、通常カードに比べ少しハードルが上がっています。

※スクロールできます

  楽天カード 楽天ゴールド
カード
楽天プレミアム
カード
審査難易度
資格年齢 18歳以上 20歳以上 20歳以上

限度額

(自動増加)

100万円 200万円 300万円

しかし、楽天ゴールドカードは上位の楽天プレミアムカードがあり、こちらが一般的なゴールドカードと同じ位置付けになります。

その為、楽天プレミアムカードより楽天ゴールドカードの方が審査が甘くなっています。

審査通過の目安は、お勤めされていれば、年収200万円前後だと言われています

楽天ゴールドカードはまだ新しく、当初のラインナップは楽天カード、楽天プレミアムカード(ゴールドカード相当)のみでした。

セミゴールドとも言える楽天ゴールドカードをラインナップに加えたのはブランド戦略と年会費のかかるカードを作ることでのより楽天グループでの利用額の増加と楽天グループの囲い込みの為です。

一般的なゴールドカードの審査通過目安は年収300万円からなのに対し、楽天ゴールドカードは200万円が目安と、かなり審査がゆるいです。入会間口を広げる為ですが、そのおかげで新規で作成しやすいとても便利なゴールドカードとなっています。

 

<楽天カードからの切り替え>

「もうすでに楽天カードを持っていて、ゴールドカードに切り替えたい」という方は審査があります。審査通過目安があります。それは今持っている楽天カードの限度額です。

40万円〜50万円まで上がってるようであれば審査は問題ないでしょう。

楽天カードの最低限度額は5万円です。

対して楽天ゴールドカードは30万円です。

現在の限度額が30万円以上、上がっていたら可能性が高いです。なぜかというと、限度額というのは楽天側から「これだけ使ってもいいですよ!」という信用のバロメーターです。

これ以上ない信用の証拠です。今使っている楽天カードの限度額が100万円まで上がっている人を審査に通過しない理由はありません。

限度額は「e-NAVI」の「限度額の確認」で確認できます。

 

付帯サービス

楽天ゴールドカードならではの付帯サービスがあります。

海外旅行保険

内容 保険金額
死亡・障害 2000万円
障害治療 200万円
疾病治療 200万円
賠償責任 2000万円
携行品損害 20万円(免責3000円)

日本を出国する前に旅行料金を楽天ゴールドカードで支払った場合に保証(利用付帯)してくれます。空港までのタクシーなどでもOKなので、旅行の際は注意しましょう!

楽天プレミアムカードではさらに便利!持っているだけで保証されます(自動付帯

 

あんしん機能

1、カード利用お知らせメール

一見、地味に見えますが私は一番便利で重宝しています。

 

2、商品未着あんしん制度

楽天市場で買い物をした時、保証をしてくれるとてもあんしんなシステムです。

3、ネット不正あんしん制度

楽天市場やそれ以外でも、(AmazonやYahooでも)クレジットカードの買い物が不正に利用された場合に保証してくれます。

最大500万円まで対象になります。

 

マイルも貯められる

楽天ポイントはANAマイルと交換できます。

マイルにしてしまうと期限がありますが、楽天ポイントで貯めれば期限はほぼ気にしなくてよくなります。じっくり貯められるのは楽天ポイントのメリットです!

 

楽天ゴールドカード入会キャンペーン

新規入会キャンペーン

最新版はこちら

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

 

(2018.11月時点)

新規入会で最大11000ポイントプレゼント!(キャンペーン期間)

楽天ゴールドカードに新規で申し込みをすると、最大11000ポイントもらえます。

通常カードのキャンペーンよりもお得ななっています。特典を全てもらうための方法はこちらです。


①入会特典 2000ポイント

カード発行後に「e-NAVI」からカード情報を登録するだけ。

②利用特典 8000ポイント

こちらは楽天会員ランクに応じて変わっていきます。

③楽天ゴールドカード入会特典 1000ポイント

自動的に貰えます。楽天カードから切り替えの方はこちらのポイントのみもらえます。

最大11000ポイントもらうためには楽天会員ランクをプラチナランクまで上げておく必要がありますね。

 

楽天ゴールドカードへの切り替えキャンペーン

楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替える際、もらえるポイントは通常1000ポイントです。

ですが不定期に切り替えキャンペーンをやっており、かなりお得にポイントが貰えます。

2018.11.13現在

 

エントリー+利用代金の条件があります。

切り替えるときは狙ってみるのもオススメです!

 

疑問 

楽天ゴールドカードに関する疑問をまとめてみました。

楽天カードからゴールドカードへの切り替え手続きは大変?

申請自体はカンタンです!

ただクレジットカード番号が変わるため、少し手間が必要です。

①新しいカードの「e-NAVI」登録

「e-NAVI」>「カード追加登録」からカード情報の登録。

②カード番号、有効期限が変わります。

スマホ代や、電気代など、各種変更手続きが必要です。

③Edy一体型カードの場合

楽天Edyの残高は新しいカードに引き継がれません。必ず使い切ってから変更しましょう。

④ETCカードは引き続き使用可能

⑤旧楽天カードの家族カードは利用できません。

家族カードは本カードに紐付けされるため、ラウンジを使用したい方などは新しく作成しましょう。

「e-NAVI」>「家族カード」から手続きします。(年会費540円必要。)

 

家族カードは作れる?メリットは?

作れます。楽天ゴールドカードの家族カードは540円です。

メリット

  1. 家族カード利用でも本カードと同じようにポイントが貯まる!
  2. 家族カード利用でつくポイントは本会員がまとめて獲得。ポイント移動も自由。
  3. 支払い口座は全て本会員口座から引落しで便利!
  4. 空港ラウンジに家族で無料利用できる。(楽天ゴールドカードはラウンジを使用できるのは「本人のみ」なので夫婦で利用するなら1枚作りましょう)

 

まとめ

楽天ゴールドカードはどんな人が向いているの?

私も楽天カードからゴールドカードに切り替えようか悩みました。

楽天ゴールドカードが通常カードよりお得になる人のポイントは3つ!

  • ETCカードを使うなら年間75,000円以上、(月平均6,250円)使用する人
  • ETCカードを使わないなら年間10万円以上、(月平均8,500円)使用する人
  • 空港ラウンジを使いたい方
  • 限度額の高いカード(最大300万円)を安く作りたい方

 

これに当てはまる方は楽天ゴールドカードが絶対お得です!

他社をみても年会費2160円で限度額300万円のゴールドカードは滅多にありません!

さらに、いきなりゴールドカードを持つのためのハードルも低いです!楽天カードからの切り替えの方もキャンペーンでお得になります。

当てはまる方は損はありませんし、ゴールドカードが財布の中にあるのは嬉しいですよね♪

オススメのカードです。こちらからどうぞ

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

 

年会費をかけたくないけどポイントを貯めたい場合は楽天カード!!

楽天カードの申込みはこちら

 

 

 

 

-楽天カードの比較

Copyright© ラククレ , 2023 AllRights Reserved.