ラククレ

クレジットカードのお得な情報や使い方をご紹介します!

「楽天銀行」×「楽天カード」の見逃せない相乗効果、発見!

更新日:

 

「楽天カード」を持っている方は大勢いますが、楽天カードを持っている人は楽天銀行の口座も持っていますか?

実は楽天銀行と楽天カードの相乗効果がありました!

楽天カードをもう持っている方は楽天銀行を作るのがおすすめです!逆で楽天銀行の口座を持っている方は「楽天カード」を作らないと勿体無いと思いました。

そこで

「楽天カード持ってるんだけど、楽天銀行開設するとメリットある?」

「わざわざ口座引き落とし変えるのメンドくさい・・」

という方に、実際お得に使う方法や、どのくらいの相乗効果があるのかを解説していきたいと思います。

楽天カードの申込みはこちら

 

楽天モバイルの申込みはこちら

 

 

 

楽天カードの支払い口座を楽天銀行にするメリット

 私が口座を作ってみて、これは便利だと思ったことは5つ!

  1. 楽天カードの利用代金引き落としだけで、毎月ポイントがもらえる!
  2. 楽天銀行で楽天カードの引落をするとSPUポイント+1倍
  3. 給与の受取・振込・口座振替でもポイントが貯まる!使える!
  4. ATM手数料0円(最大月7回まで)
  5. 口座開設後は、スマートフォンアプリでカンタン利用。残高のチェックや振込みを、手元だけで、いつでもどこでもできて便利。

 

では一つずつ解説していきます。

 

楽天カードの利用代金引き落としだけで、毎月ポイントがもらえる!

楽天カードの利用代金を楽天銀行に設定しておくと、なんと!!毎月ポイントがもらえちゃうんです。

最大9ポイント!!

1ポイント=1円で利用できるので毎月9円の利子をもらってるようなものです・・

超低金利の現在、メガバンクの普通預金の金利は0.001%だとしたら約1,200万円分の預金の利息がもらえる計算です。(かなりざっくりですが・・・)

後述しますが、これには条件があり楽天銀行のハッピープログラムにエントリーが必要です(エントリーだけ)

最低3ポイント〜9ポイントまでランクが上がるにつれ最大9ポイントまで上がっていきます。

 

 

おまけ 普通預金金利 UP

私は普通預金の金利はあまり気にしたことはありませんので、あまりメリットに感じたことはありませんが、カード引き落とし設定のおまけで金利がUPします。

0.04%になります!金利が高いにこしたことはないですね♪

 

 

楽天銀行で楽天カードの引落をするとSPUポイント+1倍

楽天カードには楽天市場などを利用するとポイントアップしてくれるシステム「SPU」があります。

ポイントアップするために色々な条件があるのですが、そのうちの一つに「楽天銀行利用」というものがあります。

楽天銀行で楽天カードの利用金額を引き落としをすることでポイント+1倍になります!

これがかなり大きいんです。SPUについて詳しくはこちら

[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ

(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...

続きを見る

 

どういうことかというと、楽天ポイントアップシステム「SPU」の条件によりポイントが最大15倍までアップします。

簡単に5倍まで!!

そのうちごく簡単に条件を達成できるものを組み合わせて「5倍!」になる組み合わせを紹介します。

  1. 通常のお買い物でポイント1倍
  2. 楽天カード利用で+2倍
  3. 楽天銀行利用で+1倍
  4. 楽天市場アプリ利用で+1倍

全部足して5倍!です。還元率はかなり高いですね。

ポイントがザクザク貯まって行くので、好きなもの買いましょう!

 

SPU(楽天銀行)+楽天ゴールドカードなら7倍!

楽天銀行で楽天カードの支払いをすると十分ポイントは貯まっていきます。

しかし楽天カードの上位カードである「楽天ゴールドカード」(年会費2160円)というものがあります。通常のカードよりもさらに特典いっぱいのカードです。

その楽天ゴールドカードは年会費が発生してしまいますが、なんと楽天ゴールドカード持っているだけでも、楽天スーパーポイント+2倍!になります。

ということは先ほどのポイントアップと合計すると・・・

5倍+2倍=7倍!!

利用する金額によっては年会費の元はすぐに取れてしまいますね。おすすめです!!

「SPU」の他の条件はこちらです

楽天ゴールドカードがおすすめの理由はこちら

[完全版]楽天ゴールドカード!メリットたくさん、おすすめの理由

(2018/9月28日更新) 2016年9月 新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 「楽天ゴールドカードは年会費かかるけど、通常カードとどちらがお得なの?」 「楽天カード気になってるけどゴールドカ ...

続きを見る

楽天カードと楽天ゴールドカードの違いはこちら

楽天カードvs楽天ゴールドカード比較!楽天ゴールドカードにしないの?

(2018/10月25日更新) 2016年9月 楽天カードの上位カードとして、新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 楽天カード・楽天ゴールドカード共に長所、短所があります。あなたにピッタリなのはど ...

続きを見る

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

給与の受取・振込・口座振替でもポイントが貯まる!使える!

楽天銀行で給与・ボーナス・年金などを受け取れば、さらにポイントが貯まる!しかも他行振込手数料まで3回無料に!!

これは先ほど説明した、「楽天カードの引き落とし先に楽天銀行を設定する」とは併用できません。要は楽天カードがなくても給与・ボーナスを楽天銀行で受け取れば優遇しますよ!というものです。

しかも他行宛てに振り込んでも手数料がかからないのは大きいです。金額にもよりますが3回で1,000円近くかかってしまうので月に換算するとすごい!!です。

手続き方法など詳しくはこちら

 

 

もちろん貯まった楽天スーパーポイントは使えますが、振込手数料、楽天銀行デビットカードの支払いに使えるだけです・・普通に欲しいものに使った方が幸せですね♪

楽天スーパーポイントについてはこちら

楽天スーパーポイントはやっぱりいい!楽天カードに戻ってきたワケ!

(2018/9月26日更新) 今までたくさんのクレジットカードを作って、使ってきたけど また楽天カードに戻ってしまった・・・ なぜ戻ってしまうのか?その理由を私の奥さんにも伝わるように書く。 ちなみに ...

続きを見る

楽天スーパーポイントの賢い使い道についてはこちら

楽天ポイント使うなら覚えておきたい!押さえるべきポイントと使い道

(2018年10月23日更新) 楽天カードの利用で貯めることのできるポイント。それが、貯まりやすさNo.1「楽天スーパーポイント」です。 ザクザク貯まっていくポイントは快感です。楽天カードは年会費無料 ...

続きを見る

 

ATM手数料0円(最大月7回まで)

新規口座開設で6ヶ月間 ATM手数料が月5回無料!

ATM手数料0円(最大月7回まで)

手数料を気にせず、近くのコンビニATMや銀行ATMで入出金がおトクに利用できます。

7ヶ月目以降も、無料でエントリーできるお客さま優待プログラム『ハッピープログラム』にエントリーすれば月最大7回無料になります。

私はこのおかげでコンビニATMで手数料を取られずに済んでいます!地味にありがたいです。

 

口座開設後は、スマートフォンアプリでカンタン利用。残高のチェックや振込みがカンタン!!

スマホで残高照会や振込等のサービス利用可能

口座開設後は、スマートフォンアプリでカンタン利用。残高のチェックや振込みを、手元だけで、いつでもどこでもできて便利。楽天銀行アプリはかなり使いやすいと思っています。

[重要]地味に便利な理由

「楽天カード」と「楽天銀行」を一緒に使ってみて私はポイントが貯まるのも嬉しかったのですが、一番便利だと感じたのがこのスマホアプリでした。

以前は楽天カード利用金額を専用の引き落とし銀行から引き落としていました。その際の手順はこちらです。

  1. 楽天カードの利用金額を確認する
  2. 引き落とし銀行にパスワードを入れてログインする(信金だったのでとても面倒だった・・)
  3. 引き落とし銀行の残高を確認する
  4. 現金を銀行にコンビニATMで入金(有料だった・・)

変更後はこちら

  1. 楽天アプリで金額確認(FACE IDでオートログインでカンタン)
  2. 楽天銀行アプリで残高確認(FACE IDでオートログインでカンタン)
  3. 足りなければ入金(楽天銀行の特典で無料、アプリであと何回無料か確認できる)

是非お試しあれ。

 

不安なセキュリティも楽天銀行が万全の態勢でサポート!

不安なセキュリティも楽天銀行が万全の態勢でサポート!安心と信頼のセキュリティネット銀行だからこそ、不正送金やフィッシング対策は万全!

インターネットバンキングの補償までしてくれるのは安心ですね!

「楽天カード」×「楽天銀行」のメリット5つ

  1. 楽天カードの利用代金引き落としだけで、毎月ポイントがもらえる!
  2. 楽天銀行で楽天カードの引落をするとSPUポイント+1倍
  3. 給与の受取・振込・口座振替でもポイントが貯まる!使える!
  4. ATM手数料0円(最大月7回まで)
  5. 口座開設後は、スマートフォンアプリでカンタン利用。残高のチェックや振込みを、手元だけで、いつでもどこでもできて便利。

これが私が感じた「楽天カード」×「楽天銀行」のメリットです。

本当に便利ですよ♪

 

 

色々お得なハッピープログラム

上記の楽天銀行のメリットを享受するには「ハッピープログラム」にエントリーする必要があります。エントリーと行っても最初に一度だけ設定するだけでカンタンにできますので安心してください。

エントリー方法

楽天会員の情報と楽天銀行の口座情報を連携させる「楽天会員リンク登録(無料)」を行っていただくことで、ハッピープログラムへのエントリーも完了となります。楽天銀行のログイン後画面から、楽天IDでログインするだけのカンタンなお手続きです。

 

ハッピープログラムとは?

「ハッピープログラム」は楽天銀行のお客さま優遇プログラムです。 エントリーするだけでお取引ごとに楽天スーパーポイントが貯まり、楽天スーパーポイントを振込手数料に利用できるようになります。
またATM手数料が最大7回/月、振込み手数料が最大3回/月まで無料に!

ランク

 

ハッピープログラムでは5つのステージをご用意!「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」の5種類の会員ステージを設け、それぞれにお得な特典があります。

会員ステージは「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または「前月26日~毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」で決定されます。条件をクリアしている高い方のステージの優遇を翌月の1日から受けることができます。

「VIP」ランクまでランクアップできるとかなりの特典を受けることができますので、是非狙いたいところですね。

 

 

楽天カード 基本情報

 


 

年会費
(税抜)
無料
家族カード
(税抜)
無料
ETCカード
年会費
500円+税
国際ブランド VISA
Mastercard
JCB
AMEX
還元率 1.0%~3.0%
限度額 100万円
入会資格 18歳以上
(高校生不可)
海外旅行
傷害保険
最大2000万円
対応電子
マネー
楽天Edy
楽天Pay
ApplePay

 

楽天カードの特徴

年会費無料でしかも還元率1%(年会費無料カード使いやすさNO.1)

楽天市場でいつでもポイント3倍(還元率3%以上)

Apple Pay対応開始!(2016.10.25より)

ポイント有効期限が長い

充実した海外旅行保険

選べるカードデザイン

 

さらに楽天カードよりもポイントがたまる!!楽天ゴールドカードもおすすめです!

お値打ちな年会費(2000円税抜)や、楽天市場で還元率2%アップは侮れません

 

楽天ゴールドカードの申込みはこちら

 

まとめ

「楽天カード」と「楽天銀行」を合わせると他の銀行にはないサービスを受けられたり、楽天スーパーポイントが貯まっていきます。

そのおかげで楽天SPUでもポイントアップできて楽天市場ではポイント5倍以上狙えます!!

ポイントだけではなく、「ATM手数料無料」「他行宛振込手数料無料」など銀行ならではの優遇まで受けられます。

楽天銀行スマホアプリもかなり使いやすく、いつでもどこでもカンタンに確認できるため、「引き落とし日に間に合わなかった・・」というのもなくなると思います。

 

「楽天カードを持っていない方」

「楽天銀行の口座を持っていない方」もおすすめです。

 

いざ楽天銀行に変えようと思っても楽天カード発行までは時間が少しかかります。先に楽天カードを作っておかないとポイントのもらい漏れが起きてしまいますので、先に作っておきましょう!年会費も無料ですので損はありません!

入会ポイント5000ポイント以上ももらえますのでこの機会に作って見てはいかがでしょうか?

楽天カードの申込みはこちら

 

楽天モバイルの申込みはこちら

 

 

 

-楽天グループをお得に使おう

Copyright© ラククレ , 2023 AllRights Reserved.