ラククレ

クレジットカードのお得な情報や使い方をご紹介します!

リクルートカード 還元率だけじゃない!7つの特徴 

更新日:

リダイレクト変更

年会費無料のクレジットカードは色々あります。

リクルートホールディングスから出ている「リクルートカード」これがかなりすごいんです。年会費無料なのに還元率1.2%!

それだけではありません。調べれば調べるほどメリットがありましたのでまとめました。 

「リクルートカードの何がお得なの?」

「ポイント貯めたいけどリクルートカードってどう?」

 

という方に。

リクルートカードについて特徴、メリットやキャンペーンなどをスッキリと分かるよう、まとめてみました。

 

こんな人にリクルートカードは向いています

結論から言いますと、

年会費無料の高還元率クレジットカードが欲しい人

Pontaポイントを使ってる・使いたい人

各種電子マネーに対応、チャージでポイントも貯めたい人!

ポイントをたくさん貯めたい人(年会費無料で1.2%の超高還元率)

じゃらん・ホットペッパーを使う人(ポイント3.2%に!)

入会キャンペーンでカードをお得に作りたい人6000P以上貰える)

年会費無料で海外旅行保険が充実してるカードが欲しい人

これに当てはまる方は、リクルートカードが絶対お得です。

 

リクルートカード 基本情報

 


 

年会費
(税抜)
無料
家族カード
(税抜)
無料
ETCカード
年会費
無料
(ただし
master/VISA
ブランドは
新規作成手数料
1,000円+税)
国際ブランド VISA
Mastercard
JCB
還元率 1.2%~4.2%
限度額 100万円
入会資格 18歳以上
(高校生不可)
海外旅行
保険
最大2000万円
対応電子
マネー
nanaco
Suica
※楽天Edy
※SMART ICOCA
楽天Pay
ApplePayなど
 
 

 

 

リクルートカードの特徴

  • 年会費無料で1.2%の超高還元率
  • 各種電子マネーに対応、チャージでポイント貯まる!
  • リクルートポイントはPontaポイントに交換可能
  • ポンパレモールやじゃらん利用で4.2%までポイントUP
  • ポイント有効期限が長い
  • Apple Pay対応
  • 充実の海外旅行・国内旅行保険

 

年会費無料でしかも超高還元率1.2%

リクルートカードの年会費は無料です。

年会費無料のクレジットカードはたくさんありますが、年会費無料でポイントの還元率が1%を超えるクレジットカードはわずかしかありません。

リクルートカードは1.2%ですのでさらにその上のクラスのカードということです。

10万円利用した場合のポイントは

  • 1.2%「リクルートカード」=1,200ポイント
  • 1.0%のクレジットカード=1,000ポイント
  • 0.5%のクレジットカード=500ポイント

その差はいうまでもありません・・・

リクルートカードの還元率は1.2%です。さらにこのポイントのつく方式が月々利用の合計金額に対して付与されます。無駄なくポイントが貯まっていくのも特徴です。

 

電子マネーに幅広く対応

2018年4月16日の改悪により、電子マネーチャージ利用分のポイント加算が上限30,000円までに変更になってしまいました。

ですがまだまだ毎月30,000円まではチャージしてもポイントはたまります。※月間集計期間は毎月16日~翌月15日となります。

私は毎月nanacoにチャージしてポイントを美味しく貯めさせて頂いております。

(対象となる電子マネーチャージ)


【JCBブランド】
 nanaco(ナナコ)、モバイルSuica
【Mastercard(R) / Visaブランド】
 nanaco(ナナコ)、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA

これだけ電子マネーに対応していれば大抵の人は十分だと思います。

ただしJCBブランドを選択してしまうと楽天Edy/ICOCAではポイントは貯まりませんので注意しましょう!

 

Pontaポイントに交換可能!

リクルートカードで貯まっていくポイントは「リクルートポイント」です。

その「リクルートポイント」を「Pontaポイント」に交換することで幅広く利用ができるポイントに大変身します。

ローソン・ケンタッキー・昭和シェル石油・GEOなどで使えます。

 

ポンパレモールでいつでもポイント還元率4.2%以上

リクルートカードの還元率は1.2%です。いつでもどこでも、普段のお買い物で、100円につき1.2円相当のポイントが貯まります。

そして貯まったリクルートポイントは1ポイント=1円相当として幅広く利用することができます。

さらにポンパレモール・じゃらん・ホットペッパービューティー/グルメでカード決済すると最大4.2%ものポイントが貯まっていきます!

 

Apple Pay対応開始!

Apple Payがリクルートカードで利用可能になりました。

決済には「QUICPay」が割り当てられます。全国の「QUICPay」利用可能店にて便利に支払いができます。

Apple Payは楽天カードで選べるブランド、VISA・MasterCardのみ対応しています。

残念ながらJCBブランドについては未対応となっていますので注意しましょう!

全ての機能を使いたい方はVISA・MasterCardを選択しましょう。

 

QUICPay詳細

 

ポイント有効期限

どんどん貯まる、リクルートポイントの有効期限は

最終のポイント加算日から12ヵ月後の月末まで

です。

リクルートカードを利用していれば、実質無期限ということです。

これはポイントを貯める上では非常に助かります。ANAカードなどで貯まるマイルなどは期限がありますので「いつまでに貯めないと」とか、「いついつまでに使い切らないと」などとても気を使います。

「気軽にポイントを貯められて、使える」これがリクルートポイントのメリットの一つです。

 

充実した海外旅行保険

リクルートカードは充実した海外旅行保険が付帯サービスとして無料で付きます。

サービス内容はこちら。

まとめると・・

内容 保険金額
死亡・障害
海外旅行
2000万円
死亡・障害
国内旅行
1000万円
障害・疾病 100万円
ショッピング
保険
200万円

日本を出国する前に旅行料金をリクルートカードで支払った場合に保証(利用付帯)されます。空港までのタクシーなどでもOK

 

海外旅行保険の中で一番使う可能性が高い保険は、

障害治療補償(100万円) 疾病治療補償 (100万円)の2つです。もし海外旅行中に何かがあった時は100万円で足りない可能性もあるので心配な人はこれらが200万円ついた楽天カードで補うというのもオススメです。

これらが200万円付いた無料クレジットカードは数が少なく、楽天カードがリクルートカードの苦手なところを補完してくれるので2枚持ちにはぴったりです。

リクルートカード一枚持っておけば、無料なのに国内旅行、ショッピング保険までカバーしてくれるので安心できますね。

比較記事はこちら

楽天カードvsリクルートカード比較!決め手はコレ!!

  ネット通販大手、楽天のクレジットカード「楽天カード」 リクルートホールディングスの高還元率クレジットカード「リクルートカード」 共にライバルと言っていいほどよく比較されるクレジットカード ...

続きを見る

楽天カードの申込みはこちら

 

 

リクルートカード 特徴まとめ

 

  • 年会費無料で1.2%の超高還元率
  • 各種電子マネーに対応、チャージでポイント貯まる!
  • リクルートポイントはPontaポイントに交換可能
  • ポンパレモールやじゃらん利用で4.2%までポイントUP
  • ポイント有効期限が長い
  • Apple Pay対応
  • 充実の海外旅行・国内旅行保険

 

 

リクルートカード、かなり使いやすくてオススメです!

 

限度額、審査、資格について

リクルートカード限度額

リクルートの限度額は100万円です。

リクルートカードは作成した際、初期の限度額から100万円まで利用状況に応じて自動的に増額されます。

 

年会費無料で作れるカードの中では限度額100万円というのは一般的で個人で使うには十分な金額になります。利用実績に応じて、自動で100万円まで上がるので、楽ですね。

 

リクルートカード入会資格

リクルートカードの入会資格が

18歳以上(高校生を除く)で安定収入のある方

となっています。

大学生、アルバイト、パート、派遣、主婦の方でも大丈夫です。

 

リクルートカード審査

リクルートカードの審査難易度はハードルが低いです。

審査通過の目安は、お勤めされていれば、年収150〜200万円前後だと言われています

もちろん、18歳以上であれば大学生、パート、主婦の方でも大変ハードルは低く、審査通過しやすいカードです。

 

付帯サービス

 

マイルも貯められる

リクルートポイントはJALマイルと交換できます。

方法はリクルートポイントをpontaポイントに交換。PontaポイントをJALマイルに交換。という流れです。

交換できる比率はTポイントや楽天ポイントと変わらないです。 

  • 2 Pontaポイント → 1マイル

マイルにしてしまうと期限がありますが、楽天ポイントで貯めれば期限はほぼ気にしなくてよくなります。じっくり貯められるのはリクルートポイントのメリットです!

 

リクルートカード入会キャンペーン

新規入会キャンペーン

 

リクルートカードに新規で申し込みをすると、6000ポイント以上もらえます。

毎週ではありませんが、週末はポイントUPで8,000ポイントにアップしますので週末にリクルートカードを作りましょう!

 


 

1、新規入会特典(8,000ポイントの時は3,000円にUP

こちらはすぐマイページから受け取れます。リクルート期間限定ポイントです。

※ポイント有効期限はポイント受取日の翌月末まで

 

2、初回利用特典

対象カード発行日の翌日から60日以内にリクルートカードを初めて利用するともらえます。リクルート期間限定ポイントです。
ポイントの獲得条件・加算時期について詳しくはこちらからご確認ください。

※ポイント有効期限はポイント加算日の翌月末まで

3、携帯電話料金決済特典

対象カード発行日の翌日から60日以内に、対象会社の携帯電話料金をリクルートカードの自動振替で支払い設定した人に、リクルート期間限定ポイント3,000円分もらえます。
ポイントの獲得条件・加算時期について詳しくはこちらからご確認ください

  • 対象会社:NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobile

    ◎対象キャリア                                     対象キャリアは以上の4つです。以下に記載されていないMVNOでのご契約、以下キャリアであっても
    Wifiなど携帯電話以外のご契約は対象外となります。

携帯料金の支払い設定は少し手間ですが、どうせ還元率の高いカードで支払いした方が得なので、設定しておきましょう。

 

 

疑問 

リクルートカードに関する疑問をまとめてみました。

締日と支払日はいつ?

お支払い

カードのご利用金額は、毎月15日締め、翌月10日にご指定の金融機関から引き落とされます。(手数料は掛かりません)

各月15日までに、ご利用店舗からカード会社に売上データが届いた金額になります。 
ご利用店舗によってはご利用月が遅くなる場合があります。

ポイント加算

毎月15日までのご利用に対して、翌月11日にポイント加算いたします。

じゃらんnet、ポンパレモール等のリクルートID連携サイト利用でポイント加算されるタイミングとは異なります。 
詳しくは ポイント加算・利用条件一覧をご参照ください。

 

 

 

問い合わせ先が探しても見つからない・・・

こちらに載せておきます。

■リクルートカード(JCB)、リクルートカードプラス(JCB)の方 → 連絡窓口はこちら。



■リクルートカード(Mastercard(R)/Visa)の方 → 連絡窓口はこちら

電話する前に下記ページにて参考にして下さい。

リクルートカードについてよくある質問

 

家族カードは作れる?メリットは?

無料で作れます。

  1. 家族カード利用でも本カードと同じようにポイントが貯まる!
  2. 家族カード利用でつくポイントは本会員がまとめて獲得。ポイント移動も自由。
  3. 支払い口座は全て本会員口座から引落しで便利!

ですが、家族カードを作るよりも、新規で作成して入会キャンペーンのポイントをもらう方がとってもお得です!

夫婦で8,000ポイントの週末に作成すればなんと16,000ポイントももらえます!!

 

まとめ

リクルートカードはどんな人が向いているの?

リクルートカードが向いている人のポイントは6つ!

結論から言いますと、

年会費無料の高還元率クレジットカードが欲しい人

Pontaポイントを使ってる・使いたい人

各種電子マネーに対応、チャージでポイントも貯めたい人!

ポイントをたくさん貯めたい人(年会費無料で1.2%の超高還元率)

じゃらん・ホットペッパーを使う人(ポイント3.2%に!)

入会キャンペーンでカードをお得に作りたい人6000P以上貰える)

年会費無料で海外旅行保険が充実してるカードが欲しい人

これに当てはまる方は、リクルートカードが絶対お得です。

 


 

年会費無料で他にない1.2%の還元率!!

ポンパレモールではポイント4.2%!

じゃらん・ホットペッパービューティー・ホットペッパーグルメでは3.2%還元

広く電子マネーに対応しているので、チャージするだけで、1.2%のポイントもらえる!公共料金や税金、水道光熱費にもポイント!!

Apple Payが使いたい人はスピーディに支払い可能!

さらに入会キャンペーンポイントが6000円分以上もらえます。

さらに審査も甘く、リクルートカードを持つのためのハードルも低いです!

無料で海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険まではいれます。難しいことを考えなくても手広く補償してもらえます。

 

当てはまる方は損はありませんし、早く作らないと損していますよ!

初めてクレジットカードを作る方、最初の一枚には特にオススメのカードです。

楽天カードの申込みはこちら

 

 

 

 

 

 

-リクルートカード

Copyright© ラククレ , 2023 AllRights Reserved.