ラククレ

クレジットカードのお得な情報や使い方をご紹介します!

オリコカードザポイントはポイント特化型クレジットカードです!初めての一枚にピッタリ

更新日:

 

年会費無料のクレジットカードはたくさんありますが、その中でもポイントがたくさん貯まっていくクレジットカードを作りたいですよね?

その中でもオススメなクレジットカードの一つ「オリコカード ザ ポイント」について詳しくまとめてみます。

CMも放映されているので、知名度が高く発行枚数も多いオリコカードの特徴・デメリットなどを解説して行きますので、自分にあった一枚なのか?判断していただけるように簡単にまとめました。

「オリコカードの特徴はなに?」

「他のクレジットカードとの違いはなに?」

という方へ、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

目次

こんな人にオリコカードは向いています

結論から言いますと、

  • 年会費無料のカードが欲しい人
  • ポイントをたくさん貯めたい人
    (年会費無料で還元率1%の高還元率、入会半年はさらに+1%)
  • Amazonをよく使う人
    (ポイントをAmazonギフトカードと交換できる)
  • ETCカードが無料で欲しい人
    (年会費無料のカードは有料の場合が多い)
  • ID、クイックペイ同時搭載で便利
  • おしゃれなクレジットカードが欲しい人
    (ブラックのかっこいい券面デザイン)
  • 新規入会ポイントたくさん欲しい人
    (新規入会・利用で最大8,000ポイントもらえる)

これに当てはまる方は、オリコカードが絶対お得です。

 

オリコカードのラインナップは3種類

今回は年会費無料の「オリコカードザポイント」について解説して行きますが、オリコカードのラインナップは3種類あります。

  • オリコカード ザ ポイント
    年会費無料
  • オリコカード ザ ポイント プレミアムゴールド
    年会費 1,950円(税込)
  • オリコカード ザ プラチナ
    年会費 20,000円(税込)

それぞれに特徴があります。では解説して行きます。

 

オリコカード ザポイント 基本情報

 


 

年会費
(税抜)
無料
家族カード
(税抜)
無料
ETCカード
年会費
無料
国際ブランド Mastercard
JCB
還元率 1.0%~2.5%以上
限度額 300万円
入会資格 18歳以上
(高校生不可)
海外旅行
傷害保険
なし
対応電子
マネー
ID
QUICPay
ApplePay
 
 
 

 

オリコカードの特徴

 

  • 年会費無料のカードが欲しい人
  • ポイントをたくさん貯めたい人
    (年会費無料で還元率1%の高還元率、入会半年は2%にUP)
  • Amazonをよく使う人
    (ポイントをAmazonギフトカードと交換できる)
  • ETCカードが無料で欲しい人
    (年会費無料のカードは有料の場合が多い)
  • ID、クイックペイ同時搭載で便利
  • おしゃれなクレジットカードが欲しい人
    (ブラックのかっこいい券面デザイン)
  • 新規入会ポイントたくさん欲しい人
    (新規入会・利用で最大8,000ポイントもらえる)

まずオリコカードのメリットを詳しく説明して行きます。

 

年会費無料で維持費タダ!

オリコカードザポイントの年会費は永年無料です。家族カードを発行しても、ETCカードを作っても無料です!コストパフォーマンスを重視するなら決して外せないのが年会費無料という点です。

 

ポイントがたくさん貯まる

オリコカードはポイントがどんどん貯まります。年会費無料カードでは最高クラスの「1%」!オリコカードザポイントという名前のとうり、ポイント還元に特化したクレジットカードなだけあります。

さらに会員限定の「オリコモール」を使えば、さらに還元率がUPします。例えば楽天市場やAmazonで買い物すれば「2%」ものポイントをゲットできます!

 

わかりやすく表にすると・・

  Amazon 楽天市場
オリコカード
決済
1% 1%
ショップごと
のポイント
還元
0.5% 0.5%〜
 15%
オリコカード
ザポイント
特別加算
0.5% 0.5%
ポイント
合計
2% 2%〜
16.5%

※ショップごとのポイント=ストアポイントは個別に%が割り振られています。

とこのようになります。Amazonで買っても、楽天市場で買ってもYAHOOで買ってもポイント2%ももらえるのはオリコカードの強力な絶対的なメリットの一つです

 

さらに!!オリコカードの新規入会後6ヶ月は+1%の還元率になりますのでなんと3%!!これはポイントがザクザク貯まりますよ♪

まだまだ他にもオリコモールの人気ショップがありますので、詳しくはこちらから。

オリコモール公式ページ

 

ポイントはamazonギフトカードにも交換可能

今度は貯まったポイントの使い道のお話です。オリコカードで貯まるオリコポイントは使い道が幅広いので、とっても使いやすいです。

オリコポイントは1ポイント=1円として利用ができますよ。

 

リアルタイムで交換できるオンラインクーポン

 

各種ポイントカードへのポイント交換先

 

Amazon、楽天Edyなど主要なポイントカードはもちろん、ANAマイル、JALマイルまでカバーしているので、ポイントの使い道としては十分すぎるほどカバーできています。不自由を感じることは一切ありません!!

 

ETCカード無料

先ほどもあげましたが、オリコカードザポイントはETCカードが無料で発行できます。

意外かもしれませんが年会費無料のクレジットカードではETCカードが有料になりつつあります。

年会費無料で有名な、楽天カードも500円(条件つき無料)ですし、YAHOO!Japanカードも500円かかります。

車を使わない方は関係なく選べますが、ETCカードが欲しいという方には大事なポイントです。500円毎年かかってしまうということは、500円分のポイントが毎年引かれてしまうということなので勿体無いです。還元率1%だと500ポイント貯めるのに50,000円分必要です。無料になるのに越したことはありません。

 

iD、QUICPay同時搭載 ApplePayにも対応

「iD」、「QUICPay」は後払い式電子マネーです。それが同時搭載されていますので、町中色々なところで利用可能になります。メリットはクレジットカードをわざわざ機械にとうさなくても、かざして支払い完了になるところです。サインもいりません!結構便利です。少額決済にも便利で小銭いらずの生活には欠かせません。

さらにオリコカードはApple Payにも対応していますので、1%という高い還元率を生かして支払いすることもできます。

 

ブラックのカッコイイ券面デザイン

私としてはオリコカードザポイントを手に入れる一番の理由がこちらです!

「デザインがシンプルでカッコイイ!!」

年会費無料でここまでシンプルなブラックの誰にでも合う、そして財布も選ばない!人前で出しても恥ずかしくないクレジットカードはオリコカードがナンバーワン!!です。

楽天カードやリクルートカードなど「ガチャガチャしているカード券面にうんざり・・」という方には一番のオススメポイントです。

 

新規入会で最大8,000ポイントもらえる

詳細は後述しますが新規入会で最大8,000ポイントもらえます!条件はありますが、年会費無料なのにポイントがもらえるのはとってもお得です!

 

オリコカードザポイント 特徴まとめ

  • 年会費無料のカードが欲しい人
  • ポイントをたくさん貯めたい人
    (年会費無料で還元率1%の高還元率、入会半年はさらに+1%)
  • Amazonをよく使う人
    (ポイントをAmazonギフトカードと交換できる)
  • ETCカードが無料で欲しい人
    (年会費無料のカードは有料の場合が多い)
  • ID、クイックペイ同時搭載で便利
  • おしゃれなクレジットカードが欲しい人
    (ブラックのかっこいい券面デザイン)
  • 新規入会ポイントたくさん欲しい人
    (新規入会・利用で最大8,000ポイントもらえる)

オリコカードは想像以上にポイントが貯まります。ポイント特化の無料カードに恥じない働きをしてくれますよ!

 

 

限度額、審査、資格について

オリコカードザポイント 限度額

オリコカードの限度額は300万円です。

私がオリコカードを作成した際は50万円でした。最低限度額は10万円です。初期設定の相場は30万〜80万円ほどでしょう。

さらに半年〜1年ほど利用して、利用実績によって限度額の増額申請も可能です

余談ですが、年会費無料のクレジットカードで最高限度額が300万円もあるクレジットカードは珍しいです。できるだけ限度額をあげたいと思っている方にもオリコカードはとても優秀な一枚になることでしょう。

 

オリコカード入会資格

オリコカードの入会資格が

18歳以上(高校生を除く)

となっています。

大学生、アルバイト、パート、派遣、主婦の方でも大丈夫です。

 

オリコカード審査

オリコカードの審査は資格年齢を見てもわかりますが、審査難易度は高くありません

審査通過の目安は、お勤めされていれば、年収150〜200万円前後だと言われています

もちろん、18歳以上であれば大学生、パート、主婦の方でも作りやすく、審査通過しやすいカードです。

 

 

 

付帯サービス

オリコカードならではの付帯サービスがあります。

紛失・盗難保障

カードの紛失・盗難保証が付いています。安心ですね。

万一、紛失・盗難に遭われてカードの不正使用を被った場合、お届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害をオリコが負担いたします

 

海外旅行ツアーが3〜8%割引

 

 

その他・割引サービス

海外レンタカー予約サービス
オリコ会員限定、オンライン予約で5~15%OFF!

レンタルサービス
スーツケースが15%OFFで!

手荷物宅配サービス
成田空港10%OFF、関西空港100円引!

海外お土産宅配サービス
出発前にゆっくり選んで旅行中はたっぷり遊ぶ。ご帰宅日に合わせてお土産をお届け。割引、ポイントサービスも。

トラベラーズWiFi(株式会社JCNT) 
オリコカード会員さま限定 レンタル料5%OFF!
らくらくレンタル ポストで受取、ポストに返却!

 

マイルも貯められる

オリコポイントはANAマイル・JALマイル交換できます。

  • ANAマイル
    600マイル=1,000オリコポイント(0.6%)
  • JALマイル
    500マイル=1,000オリコポイント(0.5%)

ANAの方が若干お得ですね!新規入会後6ヶ月は2%にポイントアップしますので、ANAマイルだと倍の1.2%もの還元率になります!

 

 

オリコカード発行会社・発行枚数

オリコカードを発行している会社はオリエントコーポレーションという会社です。

オリエントコーポレーション

株式会社オリエントコーポレーション(通称オリコ)は東証一部上場企業です。金融業で、銀行保証やオートローンなどを利用した際にはよく見かける大企業です。

20代の若い方には馴染みのない名前かもしれませんが、大企業なので心配はありません。

クレジット発行数

  • クレジットカード会員数
    1,061万人
  • クレジットカード取扱高
    1兆9,306億円

とかなりの会員数、取扱高になります。

オリコ公式から引用

カードの種類は3種類

  • オリコカード ザ ポイント
    年会費無料
  • オリコカード ザ ポイント プレミアムゴールド
    年会費 1,950円(税込)
  • オリコカード ザ プラチナ
    年会費 20,000円(税込)

この他もカードはありますが、この3つがメインカードになります。

 

オリコカードのデメリット

 

ポイントの有効期限が1年間

ザクザク貯まる、オリコポイントの有効期限は

ポイント獲得月を含めて12ヶ月後の月末

要は1年の有効期限ということです。このオリコカードに対し他社のカード、例えば

  • セゾンカード:永久不滅(期限なし)
  • 楽天カードやYahoo! JAPANカード:1年間 ただし、1度でもポイント獲得すればさらに1年間延長

など有効期限が長いものもあります。それらに比べるとオリコカードのポイントは1年間で使う必要がありますので、デメリットになるでしょう。

しかし、ギフトカードにしてしまえば実質延長されるのと同じ効果なので、そこまで悲観することはありません。

 

ポイントを最大限貯めるにはオリコモールアプリ利用

オリコカード ザ ポイントでAmazonのお買い物をすれば2%という高い還元率でお買い物ができます。さらに入会半年は3%という破格の還元率を誇るクレジットカードですが、デメリットとして、オリコモールを経由する必要があります。

この手間(一度オリコモールのアプリを立ち上げるだけ)が面倒だという人も存在します・・

簡単にAmazonのサイトに遷移しますが、このひと手間が面倒くさいという人にはデメリットになるでしょう。

オリコモール経由しなくても1%分のポイントは貯まって行きます。

 

海外旅行障害補償がない

クレジットカードの付帯サービスには海外旅行保障がついてくるカードもあります。しかしオリコカードザポイントには付帯していません。これはデメリットでしょう。

例えば楽天カード(年会費無料)ではこれらの保証がついてきます。(利用付帯

 

内容 保険金額
死亡・障害 2000万円
障害治療 200万円
疾病治療 200万円
賠償責任 2000万円
携行品損害 20万円(免責3000円)

 

ただし、全ての年会費無料クレジットカードに付帯してくるサービスではありませんし、ついてきたとしても、利用付帯であることが多いです。

つまり、航空券や空港までのタクシー代などにクレジットカードを使う必要があるということです。海外旅行によく行くという方は

  • オリコカード ザ ポイント プレミアムゴールド
    年会費 1,950円(税込)
  • オリコカード ザ プラチナ
    年会費 20,000円(税込)

の方がオススメということになります。

 

 

オリコカード入会キャンペーン

 

新規入会キャンペーン

 

 

オリコカード ザ ポイントに新規で申し込みをすると、最大8,000ポイントもらえます。

 

 

1、入会特典で1,000ポイント

入会すれば自動的に1,000ポイントもらえます。有効期限は半年なので気をつけましょう!

 

2、Start THE POINT参加で最大5,000ポイント

全ての条件をクリアすると5,000ポイントもらえますが、面倒なものも多いので、全てクリアは人によっては難しいかもしれません・・・

その条件はこちらです

入会キャンペーン期間中にカードでの合計利用金額が10万円以上で、なおかつ

  1. 携帯電話料金のお支払いで1,500オリコポイント
  2. 電気料金のお支払いで1,000オリコポイント
  3. 入会時にキャッシング枠のご選択で1000オリコポイントプレゼント!
  4. オリコアプリログインで500オリコポイントプレゼント!
  5. iD・QUICPay利用で500オリコポイントプレゼント!

+家族カード入会で500オリコポイントプレゼント!(10万円利用関係なし)

ということは、「合計10万円以上利用しないと、1,000ポイントしかもらえません」ということです。 

 

 

3、マイ月リボ登録で2,000ポイント

  1. ご入会時にマイ月リボのお申込かつ合計ご利用金額10万円以上2000オリコポイントプレゼント!

上記3つの条件全てクリアで8,000ポイントということなので、全て貰える訳ではないので注意しましょう!

 

 

 

疑問 

オリコカード ザポイントに関する疑問をまとめてみました。

締日と支払日はいつ?

  • 締め日:毎月末日
  • 引き落とし日:翌27日

オリコカードの締め日は月末、支払い日(引き落とし日)は翌月の27日です。金融機関が土日祝で休業日の場合は、翌営業日となります。

引き落とし金額が知りたい場合はeオリコサービスにログインして確認することができます。

 

 

問い合わせ先が探しても見つからない・・・

電話番号は地域によって異なります。地域ごとの電話番号を載せておきます

オリコカードセンター

北海道 0120-261-6002
東北 022-215-2655
関東・甲信越 049-271-3330
東海・北陸 052-735-3525
近畿 06-6821-3860
中国・四国 082-225-5360
九州・沖縄 092-722-5477

受付時間:9:30~17:30

年中無休

 

オリコカードセンターはクレジットカード全般の問い合わせに利用できます。

オリコカードお問い合わせ公式ページ

 

オリコカードを解約するのは大変?

 

オリコカードの解約方法には「PDFファイル方式」と「資料請求方式」あとは「コールセンターに問い合わせ」という方法があります。

公式ページからPDFファイルをダウンロードして記入するより、コールセンターに電話した方が簡単でオススメです。

先ほどの地域別コールセンターに電話をかけて、ガイダンス通りに進んで行くとオペレーターにつながります。あとはオペレーターさんに従って手続きするだけです。

 

家族カードは作れる?メリットは?

無料で作れます。

  • 家族カード利用でも本カードと同じようにポイントが貯まる!
  • 家族カード利用でつくポイントは本会員がまとめて獲得。ポイント移動も自由。
  • 支払い口座は全て本会員口座から引落しで便利!

「今、収入がなくてクレジットカード審査が不安!」という方におすすめなのが、家族カードです。
家族にオリコカードを契約している人がいれば、家族カードを年会費無料で発行可能です。

家族カードは本カードの信用に基づいて作成できるため、審査は不要です。

 

まとめ

オリコカードが向いている人へオススメポイント7つはこちら!

  • 年会費無料のカードが欲しい人
  • ポイントをたくさん貯めたい人
    (年会費無料で還元率1%の高還元率、入会半年はさらに+1%)
  • Amazonをよく使う人
    (ポイントをAmazonギフトカードと交換できる)
  • ETCカードが無料で欲しい人
    (年会費無料のカードは有料の場合が多い)
  • ID、クイックペイ同時搭載で便利
  • おしゃれなクレジットカードが欲しい人
    (ブラックのかっこいい券面デザイン)
  • 新規入会ポイントたくさん欲しい人
    (新規入会・利用で最大8,000ポイントもらえる)

これに当てはまる方は、オリコカードが絶対お得です。

年会費無料で常にポイントは1%の高還元率で、オリコモールを経由するだけでAmazon、ヤフーショッピング、楽天市場でも2%以上にポイントアップ!

Apple Pay、iD、QUICPayなど色々な支払い方法に対応。

さらにETCカードが無料で作れます!

カードの審査のハードルも高くなく、新規入会キャンペーンで最大8,000ポイントももらえます。

なんといっても、ブラックのシンプルデザインはとってもオシャレですよ♪

以上に当てはまる方は損はありませんし、財布の中にかっこいいデザインのクレジットカードがあるのは嬉しいですよね♪

 

初めてクレジットカードを作る方、最初の一枚には特にオススメのカードです。

 

 

 

-オリコカード

Copyright© ラククレ , 2023 AllRights Reserved.