(2018年10月3日更新)
楽天には楽天市場でたまるお得なポイント「楽天スーパーポイント」があります。
2017年9月より、楽天カードを使って楽天市場で毎月、5と0のつく日(5の倍数の日)(5日,10日,15日,20日,25日,30日)にお買い物をするとポイント+5倍になるキャンペーンが始まりました!
もともと楽天スーパーポイントがどんどんお得に貯まる「スーパーポイントアッププログラム」[以降、SPU]というものがあります。そのSPUがさらに使いやすくなった、パワーアップして登場した、という感じです。
私としてはお得になるなら、大歓迎です♪
楽天市場のポイントアップサービスはどれもわかりづらいのですが、使ってみると意外と簡単!
「5と0のつく日にポイント5倍のエントリーはどこでするの?」
「楽天市場って5の倍数の日に買い物するだけでいいの?」
という方に。
お得な使い方や、注意するポイントをまとめましたので、記事を読んだ後には「5の倍数の日」キャンペーンを駆使してポイントを貯めたくなること、間違いなしです。

目次
「5と0のつく日はポイント5倍」キャンペーン
名前が長いので「5と0のつく日」キャンペーンと勝手に呼びます!
このシステムは楽天カードを作ると利用できるキャンペーンになっています。しかも楽天ポイントがザクザク貯まる[SPU]のサービスなどと併用できます。
では実際にどのくらい得するかというと・・
楽天カードの還元率は1%です。100円で1ポイントもらえます。
20,000円の商品を買うとすると、200ポイントでおしまいのハズが・・・
「楽天市場×楽天カード」の効果のおかげで、5倍の1,000ポイントもらえました!これはまだ序の口です。
まず仕組みを理解しよう!
「5の倍数の日」仕組み
初めての人にはわかりづらいこの「5の倍数の日」キャンペーン。
簡単にいうと、
楽天で買い物する時に「5と0のつく日に買い物してくれたら+2倍、ポイントアップしてあげますよ」というものです。「5と0のつくの日」とは 「5日,10日,15日,20日,25日,30日」です。
楽天ゴールドカードでさらにポイント7倍!
楽天ゴールドカードならさらにポイント2倍!です。年会費が2,000円+税かかりますが、楽天市場で常にポイント2倍というのはかなり大きいです。
どのくらい使えば元を取れるかはこちらにまとめてあります。月々7,000〜8,000円利用する方はぜひおすすめです!
-
-
楽天カードvs楽天ゴールドカード比較!楽天ゴールドカードにしないの?
(2018/10月25日更新) 2016年9月 楽天カードの上位カードとして、新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 楽天カード・楽天ゴールドカード共に長所、短所があります。あなたにピッタリなのはど ...
SPU条件
もともと楽天カードでは[SPU]というポイントアッププログラムがあります。このSPUでは条件があり、「条件を達成するとポイントUPしますよ」というお得なサービスです。
その条件の一つに追加で「5の倍数の日に買い物してくれたら+2倍、ポイントアップしてあげますよ」が、加わったということです。
その為、全てクリアすると最大17倍のポイントがつきます!!わかりやすく、表にしてみました。「SPU」の11条件と「5と0のつく日」を加えたものです。
[通常購入分 1倍(100円で1ポイント)]
+
- 楽天カード使用
2倍 - 楽天ゴールド・プレミアムカード使用
2倍 - 楽天銀行で楽天カードの引き落とし設定
1倍 - 楽天モバイル利用
2倍 - 楽天市場アプリ使用
1倍(当月1回以上買い物) - 楽天トラベル利用
1倍 - 楽天ブックスor楽天Kobo利用
1倍(2,000円以上利用) - 楽天ブランドアベニュー利用
1倍 - 楽天TVのNBA orパリーグのチャンネル契約
1倍 - 楽天ビューティーの利用
1倍(1,500円以上利用) - 楽天証券の利用
1倍 - 5と0のつく日 +2倍
全て使うと最大17倍になります!
当月に達成したものだけ段階的に倍率が上がり、自動的にポイントがプラスされます.かなりお得なサービスがさらに使いやすくパワーアップされたのがよくわかると思います。
代引きなどではポイント5倍にはならない!
赤色の画像で「楽天カードご利用で楽天ポイント+5倍」と買いてありますよね?どういう意味かというと、上の表の
- 楽天カード使用+3倍
- 5の倍数の日+2倍
を使っているので、結果「ポイント+5倍ですよ」ということです。「5の倍数の日」に楽天市場で楽天カードを使用せず、代引きで支払った場合は5倍にはなりませんので、気を付けましょう。
わかりづらいですね・・・
なんとなくわかったけど、ポイント+2倍にするためにはどうしたらいいの?
という方にサービスの内訳や詳細を解説します。
5と0のつく日キャンペーン、使い方
楽天スーパーポイント+2倍までの攻略法を紹介します
対象者
<対象者について>
楽天カードをお持ちの楽天会員様
楽天カードを持っていなければ、「5と0のつく日」キャンペーンの対象にはなりません。
楽天カード所持者、もしくは作ろうとしている方の特権です♪

エントリー
「5と0のつく日」キャンペーンを利用するにはエントリーが必要です!
後述しますが、SPUの条件はエントリーがいらないのに、「5の倍数の日」には必要なんです!
忘れないようにエントリーしましょう!
ちなみに買い物をしてしまった後で「忘れてしまった!!」となっても、23:59分まではエントリーが可能です。
対象サービス
楽天グループ全て対象ではなく、
楽天市場
楽天ブックス
楽天kobo
の4サービスが対象になります。この「3サービスを楽天カードで決済」が条件になります。
「5の倍数の日」の仕組みはわかったけど、注意点はある?
説明します!
「5の倍数の日」キャンペーン注意点
エントリー
大前提として「エントリー」をしなければいけません!
こちらのページでボタンを押すだけ。
ボタンを押すと・・・
楽天ポイントがザクザク貯まる「SPU」などはエントリーはいりませんが、「5と0のつく日」キャンペーンはこの工程が必要です。「あ!エントリー忘れた!!!」という方も安心!
当日中であればエントリーとサービス利用のどちらが先でもかまいません。「5の倍数の日」の 0:00から23:59までエントリーできます。
忘れずに 5日,10日,15日,20日,25日,30日、はエントリーをしましょう!ちなみに事前にエントリーできない為、5の倍数の日以外はエントリーのボタンがありません!
「〇〇ポイント獲得予定」の欄に反映されない
「エントリーして買い物したのに2倍になってない!」
「5の倍数の日に買ったのにポイント反映されてない!」
という方に。 安心してください!
通常、上記のようにSPUなどで獲得できる予定ポイントが買い物カゴなどで見られるようなっています。ですが「5の倍数の日」キャンペーン分は反映されません!
でも大丈夫!ちゃんと反映されます。後日獲得ポイントのページにしっかり記載されています。楽天はキャンペーンが多い為、システム的に後から追加されたキャンペーンなどは間に合わないのでしょう・・・
以下、楽天公式ホームページの引用です。
ご注意事項
・お買い物かごで表示される獲得予定ポイント数と異なる部分がございますが、キャンペーン対象となるポイントは特典ポイントとして付与されますので、ご安心ください。なお、以下のポイント倍率は本機能では反映されていませんが、特典ポイントとして付与されますので、ご安心ください。・一部キャンペーンのポイント倍率・複数商品掲載のページで、掲載商品の中に1商品でも1,000円以下の場合、買い回りキャンペーン分のポイント倍率・「スーパーSALE」、「お買い物マラソン」の定期購入、頒布会、予約購入など一部のサービス分のポイント倍率・「スーパーDEAL」分のポイント倍率・「毎月5,10,15,20,25,30日は楽天カードご利用でポイント+5倍」の倍率
ポイント種類と付与時期
まず「5と0のつく日」のポイントは期間限定ポイントになります。
ポイントは、翌月の15日頃に付与されます。ただし25日や30日など売上情報が来月に届く場合、翌々月の15日頃付与されます。つまり2月分は2月末までの獲得ポイントが3月15日頃付与されるということです。
獲得ポイント有効期限は付与翌月末までです。45日くらいですね。
ちょっと忘れそうですね・・ですがちゃんとアプリで確認できます。
ポイント 付与予定日 |
売上情報が購買当月末まで
売上情報が購買翌月末まで |
---|---|
ポイント 期限 |
付与の翌月末日 23:59 |
ポイント上限
SPUの獲得ポイント上限に準じるものになります。
<獲得上限ポイント数>
- ダイヤモンド会員18,000
- プラチナ会員15,000
- ゴールド会員12,000
- シルバー会員10,000
- その他会員8,000
かなり高額な商品を買うときは注意が必要です。
「5の倍数の日」は他のポイントアップと併用できるの?
できます!!
他のキャンペーンと併用できる!
[SPU] スーパーポイントアッププログラムと併用
楽天市場ではお得なポイントアップシステムがあります。それがSPUです。
なんと[SPU]で最大ポイント15倍!それと併用可能です。ということは最大+17倍!!こちらはエントリーなし、勝手にポイントつきますので楽ですね♪
SPUについてさらに詳しくまとめた記事がこちらです
-
-
[知らないと損する]楽天SPUでポイントザクザク貯めるコツ
(2019年10月11日更新) 楽天には楽天市場で使えるお得なポイントアップができるスーパーポイントアッププログラム[SPU]というものがあります。 2016年から始まったこのシステムは楽天カードを使 ...
[終了しました]ポンカンキャンペーンも 併用できます!
楽天のキャンペーンにはわかり辛いものが多いですが、ポンカンキャンペーンも少し難解です。
分かりやすく言うと、
「楽天グループのサービスを使うと最大4倍までポイントアップしますよ」と言うキャンペーン。
こちらも併用できます。ポンカンキャンペーン、条件達成させるサービスは、6種類あります。
なんとなくわかったけど、カンタンにポイントたくさん貰うためにはどうしたらいいの?
という方に解説します。
5と0のつく日+SPU カンタン攻略
カンタンにポイントを最大限貯めるなら方法はこれです!!なんとポイント9倍!!
- 楽天カード(必須) 2倍
- 楽天ゴールドカード 2倍
- 楽天アプリ利用 1倍
- 5と0のつく日に買い物 2倍
- (できたら)楽天銀行で引き落とし 1倍
楽天ポイント9倍までの道のりを紹介します
楽天カード使用 +2倍
これが楽天カード所持者の特権です!まずはこれがないと楽天スーパーポイントはザクザクたまりません!!
当たり前ですが、楽天カードを持っていても楽天市場で決済しないと+2倍にはなりません。
楽天ゴールドカード +2倍
年会費が¥2,000(税抜)かかりますが、カンタンに元は取れます。
楽天プレミアムカードは¥10,000(税抜)なのでゴールドの方がお得に+2倍になります。
これさえあれば、楽天市場ではポイント5倍です。さらに旅行などの保険も安心ラウンジまで使えます。
月にいくら利用すれば元がとれるのか?きになる方はこちらを参考にどうぞ
-
-
楽天カードvs楽天ゴールドカード比較!楽天ゴールドカードにしないの?
(2018/10月25日更新) 2016年9月 楽天カードの上位カードとして、新しく楽天ゴールドカードが誕生しました。 楽天カード・楽天ゴールドカード共に長所、短所があります。あなたにピッタリなのはど ...
楽天市場アプリ使用 +1倍(楽天市場アプリからのお買い物分のみ)
これが一番簡単に達成可能な条件です!
楽天市場でスマホを使って買い物するなら、ブラウザを使うよりも探しやすいです。スマホ仕様に最適化されていますので必ずダウンロードして使いましょう!
参考までにこちらが楽天アプリの画面です。
楽天アプリからの購入分のみ適用されますので気をつけましょう!!
5と0のつく日はポイント+2倍
エントリーが必要です!しかしそれだけで+2倍は嬉しいですね。エントリーはこちらからどうぞ
買い物した後にエントリーしても適応されます。毎月の獲得ポイントに上限がありますので合わせて確認しておきましょう!
※毎月獲得上限ポイント数:楽天カード、楽天ゴールドカード 8,000ポイント(全ランク、その他会員共通)、楽天プレミアムカード 18,000ポイント(全ランク、その他会員共通)
楽天銀行引き落とし+1倍(少しの手間でずっとお得)
一度設定してしまえば今後SPUのシステムが変わらない限り有効です!何もしなくてもポイント1倍になるのはお得です!
手間は少しかかりますが、楽天銀行は、口座開設手数料無料で開設することができますので、他行を引落し口座にしている方は楽天銀行への切り替えがおすすめです。
普通預金金利が通常の40倍になったり、手数料がお得になったり、様々なメリットがあります。楽天会員から紐付けされるので口座開設も早くてカンタン!
[番外編]楽天モバイル利用 +2倍
楽天モバイルは楽天グループの格安SIMが使える、携帯電話会社です。
楽天市場でもポイントが貯まり、携帯電話料金でもポイントが貯まるという、かなりお得なサービスです。
これから格安SIMの携帯会社を探しているという人にはピッタリですが、わざわざ今のスマホを乗り換えるほどではありません。乗り換えるには違約金や電波の問題もありますので、全ての人にお勧めというわけではありません。
ちなみに私はMVNOにして8,000円以上節約できました!
詳しくはこちら
-
-
「楽天モバイル×楽天カード」相乗効果がスゴイ!ポイント6倍以上!
(2018年10月20日更新) 格安スマホ・SIMの「楽天モバイル」をご存知ですか? 2017年11月には契約数、140万回線を突破して現在もっとも勢いのある格安スマホ会社(MVNO)です。 「これか ...
まとめ
9倍までカンタンにできる方法!
- 楽天カード +2倍
- 楽天ゴールドカード +2倍
- 楽天アプリ +1倍
- 5と0のつく日 +2倍
- [できたら]楽天銀行引き落とし +1倍
これが一番カンタンかつ、誰にでもおすすめしたい方法になります。
SPUの条件を達成させるために毎月楽天ブックスで¥2,000も買うより、年会費¥2,000で済んで、さらに保険やポイントも貯まる楽天ゴールドカードが絶対オススメです。
ぜひ参考にしてみてください。

これはすごいですね!
どうりで、知らないうちにポイントがザクザク貯まるわけですよね。
まだまだ「買い回りキャンペーン」など他にもありますが、一番簡単で私が意識しやすいものをまとめました。
全て達成させるのは難しいですが、併用可能なものはドンドン使っていきましょう!!
まとめ
結論をまとめると下のようになります。
まず「5と0のつく日」キャンペーンの+2倍のするための仕組みです。
「5の倍数の日」
キャンペーン使い方
- まず、5日,10日,15日,20日,25日,30日、はエントリーをしましょう!
- あとはこの3サービスで買い物をカード決済するだけ!
- 楽天市場
- 楽天ブックス
- 楽天kobo
簡単ですね。「SPU」の他の6条件はエントリーがいらないので、忘れやすいです!忘れずにエントリーするようにしましょう!
そして、カンタンにポイントを最大限貯めるなら方法はこれです!!なんとポイント9倍!!
- 楽天カード(必須) 2倍
- 楽天ゴールドカード 2倍
- 楽天アプリ利用 1倍
- 5と0のつく日に買い物 2倍
- (できたら)楽天銀行で引き落とし 1倍
結論です。
- SPU=最大+15倍
- 5と0のつく日=最大+2倍
- 合計=+17倍!!
「あなたのクレジットカードは損していませんか?」
あなたも「5と0のつく日」(5日,10日,15日,20日,25日,30日)にお買い物をして、楽天ポイント貯めてみませんか?
少し工夫するだけです。それだけでドンドン、楽天ポイント貯まります!貯まったポイントで欲しいものを買いましょう♪
新規入会キャンペーンでポイントももらえます!持っておいても損はしません。
この機会にぜひ楽天カードでザクザク貯まるポイントライフを送ってみませんか?病みつきになりますよ?

そして年会費¥2,000で済んで、さらに保険やポイントも貯まる楽天ゴールドカードは絶対オススメです。
