(2018年9月27日更新)
上記のような楽天カードの新規入会キャンペーンはとてもお得です!
・・・しかしキャンペーンでもらえるポイントはそのまま全額、明日から使える訳ではありません!
そこで、
「楽天カード入会特典をもさらずもらえる方法教えて!」
「楽天カードの入会キャンペーンポイントってどうすればもらえるの?」
という方に。
楽天カード入会キャンペーンのポイントをもらさず獲得する方法を教えます。重ねて言いますが、楽天カードの入会キャンペーンで貰えるポイントはかなりお得です。
目次
入会特典をもらうための重要ポイント
楽天カード入会キャンペーンをもらい損ねた私が正しい手順と方法と、なぜ失敗したか?もお伝えします。重要ポイントは2つ
- 貰えるポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2つがある
- 入会キャンペーンには時期によって5000ポイント、7000ポイント、8000ポイントの時がある
この2つを押さえればお得に楽天カードを作れます。
[完全版]正しい申込手順、ポイントもらさずゲット!
1 楽天カード申し込みの前に
事前に楽天会員登録が必要です。
楽天ポイントを貯めたり、使用するために会員登録が必要です。(無料)
- メールアドレス
- ユーザーID
- パスワード
- 名前
の登録です。楽天会員でない方は登録を済ませましょう。
2 楽天カードの申し込み窓口

公式ページに通常申し込み窓口がありますが、全てのポイントはつきません
キャンペーン窓口から申し込みましょう。
3 楽天カード 情報登録
カード申し込みに必要な情報を登録する
住所、年収、勤務先などを登録します。
初めての方、カードの審査に不安のある方は「楽天カード審査まとめ」にて
まとめてありますので、参考にしてください。
-
-
楽天カード審査は厳しい?大丈夫!年収200万でも作れる方法
(2018年9月26日更新) これから楽天カードを作ろうと思っている方に。 クレジットカードを作るには、まず審査に通ることが必要です。 「初めて作るけど審査についてアドバイスある?」 「主婦なんだけど ...
4 審査 → 発行 → 到着
- 審査結果は5分〜数日中を目安に届きます
- 発行は審査結果のメールで自動進行されます
- カード到着は1週間が目安です
審査結果の合否は「発行手続きの完了のお知らせ」というメールが届きます。
このメールが審査通過したということです。
カード到着、受け取りは本人確認が必要になる場合がありますので、運転免許証、健康保険証、パスポートなど用意しておきましょう。
5 入会特典(通常ポイント)の受け取り方法 (2000ポイント)
入会特典の受け取り申請をする
カード到着後、そのままポイントは使えません。
1 クレジットカードの管理ができる「楽天e-NAVI」に個人情報登録(3分)
2 「楽天e-NAVI」内の「入会特典受け取り」の部分をクリックします
3 申請後、5営業日以内に進呈されます。
受け取り申請の有効期限は半年以内です。
6 キャンペーン特典(期間限定ポイント)の受け取り(3000ポイント以上)
これが一番の重要ポイントです!
- カードが到着したら期限までに「1円」以上利用する(期限はカード申し込み日の翌月末まで)
- 受け取り申請などはいりません、自動で進呈されます。
- ポイント進呈日と利用期限を把握する。
- ポイント進呈日は初回利用時の翌月20日
- 利用期限はポイント付与日の翌月末まで
- 40日前後しか利用できない期間限定ポイントを使いきる!
注意ポイント
- 1については、忘れないようにカード到着後、コンビニなどで使用するのがオススメです
- 3については、ポイント進呈日を教えてもらえないので下記受取日の例を参照して下さい。オススメの方法は楽天Pointアプリを使用すれば、ポイント失効の日付を通知してもらえます。こまめにチェックしましょう。
あれ?2000ポイントしか貰えてないんだけど?
カードを作ったら5000ポイントや8000ポイントもらえると思った人へ。
「あれ?2000ポイントしかついてないじゃん!!」
何度も繰り返しますが、キャンペーン特典のポイントは
ポイント進呈日は初回利用時の翌月20日です。
1月15日に利用すれば→ 2月20日
4月1日に利用 →5月20日
8月29日に利用→9月20日か10月20日(利用が楽天に通知されるのが遅れと9月の利用分になるため。)
あとは何もしなくても貰えます!
楽天アプリの「獲得予定ポイント」に載っていなくても安心してください!
期間限定ポイントについて詳しく知りたい方はこちら
-
-
もう楽天ポイントを失効させない!期間限定ポイントについて
(2018年9月29日更新) 楽天には楽天スーパーポイントというものがあります。 世の中には色々なポイントがありますが、楽天ポイントは楽天カードを愛用中の私が思うに、使いやすさNO.1のポイントです! ...
私の失敗談
「楽天カード入会で5000ポイントプレゼント!」
「7000ポイント獲得のチャンスです!」
などに惹かれて私も楽天カードを作りました。
そして失敗しました。
貰えるはずのポイントももらい忘れ、期間限定のポイントも失効して使用できませんでした。誰も教えてくれませんでした。(自分が調べなかっただけ・・・)
現在も楽天カードを愛用中ですが、同じようなことがないようにまとめました。
楽天カードについてはこちらにまとめてあります
-
-
[完全版]楽天カードはメリット盛りだくさん!こんな人に向いています!
(2019年3月18日更新) こんにちは。 私は楽天カード愛用者です。 楽天カードはポイントがザクザク貯まるのでとてもお世話になっています。2017年は21,000ポイント貯まりました。(1ポイント= ...
こうして私は失敗した
失敗のポイント
- 5000ポイントなのに2000ポイントしかもらえなかった。
- 5000ポイントの内、3000ポイントは期間限定だった。そして失効、無くなった。
- そもそももう少し待てば8000ポイントキャンペーンだった
2000ポイントしかもらえなかった
私は5年間楽天カードを愛用しています。
作ろうと思ったきっかけは、それまでに使っていたクレジットカードが不満足だった所に、『楽天カード入会キャンペーン!ポイントプレゼント!』という広告が目に入ってきたことでした。当時は5000ポイントプレゼントのキャンペーン中でした。
早速、楽天カードを作ってみました。結果からいうと2000ポイントしかもらえませんでした。
なぜかというと5000ポイントに内訳があり、
2000ポイント →新規入会特典(通常ポイント)
3000ポイント →カード利用特典(期間限定ポイント)
この内3000ポイントのカード利用特典が使えませんでした。
正確にいうと、ポイントはもらえたが、期間中に使わなかったので失効してなくなりました・・・
ちなみにもらえたとしても使用できる期間は40日前後です。
その後、キャンペーンが8000ポイントになった。
CMか広告でキャンペーン中の告知を見ました。なんと、8000ポイントプレゼント!といっているではありませんか!あと一ヶ月待てばもっとお得になったのに・・・
楽天カードはイレギュラーにキャンペーンを行なっています。
現在、通常のキャンペーン時は5000ポイント。それが7000ポイントや8000ポイントの時もあるということです。
お得な期間を見逃さないよう過去の5000ポイント以外のキャンペーン期間を調べました。
5000ポイント以上!過去のキャンペーンポイントとタイミング
私が楽天カードを作った時は5000ポイントの通常キャンペーンでした。翌月7000ポイントのキャンペーンを開催していた時は大変ショックでした。
過去のタイミングが分かれば、「もう少し待ってみよう」「今作ろう!」といった予測がつきます。
これから作ろうと言う方に、自分の失敗を元に過去の傾向を調べてみました。
2016年 7000ポイントキャンペーン
- 1/29 2/5 2/12 2/19 2/26 3/28
- 6/17 7/8
- 9/2 10/7 12/1
2016年 8000ポイントキャンペーン
- 1/8 1/22
- 8/22 11/14
2017年 7000ポイントキャンペーン
- 1/6 3/3
- 4/7 6/16 7/14
2017年 8000ポイントキャンペーン
- 2/20 5/22
(2017/7月時点)
こうしてみるとばらつきはありまあすが、約一ヶ月に一回は7000ポイントか8000ポイントのキャンペーンをやっています。
秋頃は少なく年末年始や新社会人の為?新年度前後には多い印象です。1、2ヶ月待てるのであれば、待つのも手かもしれません。
期間限定ポイントのオススメ使用法
私の失敗を元に考えた、おすすめポイント利用法をお伝えします。
結論から言えば、「もともと欲しいものを決めておく事。」
買いたいものをあらかじめ決めておけば、楽天市場で購入するだけ!
もしくは幅広い使い道や換金性を考えて、楽天ポイントでギフトカードにするのもオススメです。
JCBギフトカード
JCBギフトカードは全国の加盟店で幅広く利用できますし、金券ショップでも換金率が高めです。
楽天Payで利用する
楽天Payは期間限定ポイントも利用できます。
ローソンなどでも使えますし、日常の利用にもっとも適していると言えます。
ポイントで何を購入しようと考えるのは楽しいものですが、悩んで決められない間に期限が来てしまった。なんてことが起きないように悩んだらまず金券に変えてしまうのも大変オススメです。
何度も言いますがくれぐれもポイント使用期限は忘れずに!!
繰り返しになりますが、大変お得な新規入会キャンペーンの5000ポイントや7000ポイントは、ポイントの付与される日付がずれます。
- 例えば8月1日に楽天カードを申し込むと、
- 最短で8月15日頃に2000ポイント、
- 残りが9月20日頃に3000〜6000ポイント付与されます。
- さらに9月20日のポイントは期間限定で10月の末日までに使用しなくてはいけません。
必ず、先に使い道を想像しておきましょう。
7000ポイントを2倍、3倍にする裏ワザを紹介します!
それは
「家族や子供、夫、妻を総動員して家族カードではなく楽天カードを人数分、申し込む」という裏ワザです。
楽天カードは年会費無料ですし、審査が甘いという部分で有名なカードです。
そんな楽天カードならではの方法です。申し込みの条件は「高校生を除く18歳以上」です。アルバイト中のお子さん、年金受給中のおじいちゃん、おばあちゃん、専業の主婦も対象です。
夫婦2人と子供の3人がカードを作って、7000ポイントキャンペーン時であれば21000ポイントを手に入れられます。
早速このチャンスに申し込みましょう!
気になる疑問
入会キャンペーンにあたって、よくある質問を調べてまとめました。
入会キャンペーンポイントをもらうにはどうしたらいいの?
上記申し込み手順②、⑤、⑥を確実にやれば、しっかりポイントはもらえます。
ただし、2つの特典のうちキャンペーン特典(3000ポイント以上)の方は期間限定なので、使い道を事前に決めておいたり、忘れそうな人はスマホのリマインダーなどに登録しておくことをオススメします。
(ポイントがつく日付がバラつくため、忘れがちです)
楽天Pointアプリも簡単に確認できてお知らせ機能もあるのでオススメです。
何ポイントもらえるの?
通常のキャンペーンであれば、5,000ポイントです
- 入会特典(2000ポイント)
- キャンペーン特典(3000ポイント)
イレギュラーで7,000ポイントや8,000ポイントの場合もあります。
- 入会特典(2000ポイント)
- キャンペーン特典(5000ポイントor6000ポイント)
過去には10000ポイントの例もあります、急いでなければ狙ってみるのも手かもしれません。
カード利用特典の条件で1円以上の利用ってなんでもいいの?
はい。何にでも使えます。
- コンビニの支払い
- ガソリンスタンド
- ネットショッピング など
ただし気をつける点は
- カード申し込み日の翌月末まで
- 例)8/1に申込、8/15にカード到着、9/末までに使用しましょう
- 楽天ポイントでの支払いは対象外
- ETC年会費 楽天Edy発行費用 は対象外
カードが届いたら少額でいいので早めに使って起きましょう
他にどんなキャンペーンがあってイレギュラーなものはある?
(2017.8月時点)
まず入会キャンペーンとは別に
- 家族カード → 入会でもれなく1000ポイントプレゼント
- ETCカード → もれなく、最大で2000ポイントプレゼント
- Edy機能付帯 → 無料でEdy機能と500円分がチャージされたカードがもらえます。さらに1回利用で100ポイントプレゼント
- 自動リボ設定 → 10000ポイントプレゼント *金利が高い為注意が必要です
などがあります。その他、入会後もポイントがどんどん溜まる、カード利用キャンペーンが色々あります。
5000ポイントもらえる、とありますが、作ってすぐでもポイントは使える?それとも5000円分安くなると言う意味?
まず、ポイントが付与されるタイミングが違うのですぐには使用できません。
上記の例だと最短で
- 入会特典2000ポイントが7月15日
- 利用特典5000ポイントが8月20日
に使用できます。
使用する際は、例えば楽天市場でこれを買いたい場合
<¥10000のお酒>
ポイントを全て使用すれば7000円安くなって3000円で購入できます。
例えばコレの場合は
<¥6000くらいのお酒>
ポイントでタダで購入できます。あと1000円分、好きなものに使えます。
初めての人の落とし穴は?失敗した人のポイントは?
失敗しない3つのポイントがあります。
- 入会特典を半年以内に自分で申請すること。⑤(ポイントもらう前)
- 利用特典をもらう為にポイント付与される日付を把握。 ⑥(ポイントもらう前)
- 利用特典をもらった後、忘れずに使うこと。 ⑥(ポイントもらった後)
大事なことなので繰り返しますが、
利用特典(3000ポイント以上)は40日前後しか使えるタイミングがありません。
知りたい事はどこに連絡すれば教えてもらえる?
電話受付先を探さなくていいように記載しておきます。
コンタクトセンターについてはこちら
-
-
楽天カードの問い合わせ先「今すぐオペレーターと直接話したい!」
(2020年2月3日更新) 楽天カードは国内トップクラスの発行枚数、1000万枚以上を誇るクレジットカードです。 しかし発行枚数が増えれば増えるほど、問い合わせも増えるはずです。ネット上で解決でき ...
まとめ
私の失敗談から「事前に知って起きたかった」ということをわかりやすくまとめてみました。
私はポイントを使えずに消滅してしまいましたが、この記事を見て失敗する人が少しでも減るといいな、と思っています。
- 5000ポイントは特典別に3000ポイントと2000ポイントに分かれる
- 申し込み時キャンペーン窓口から申し込む
- カード到着後、通常ポイント(2000ポイント)を受け取る
- カード到着後、一円以上カードを使用する
- ポイント受取日が特典別に少し前後する
- 期間限定ポイントを期限に使い切る
- 家族カードは作らずに、それぞれ一枚ずつ作るとポイント2倍以上!
これでたくさん楽天スーパーポイントもらえます!好きなものをたくさんポイントでもらいましょう!
私も愛用中のポイントがザクザクたまるおすすめクレジットカード、楽天カードをこの機会に是非、作って見てはいかがてしょうか?
持っていない方が損していますよ?
